
コメント

初めてのママリ🔰
メンタルリープというものがあって、強く出る子とあまり出ない子がいますね☺️

りさ
メンタルリープってあるみたいですね。
あまりそれについてはよく分かりませんが、親知らずが生えてくるとき自分たちも痛かったし、小さい時の成長痛も痛かった記憶があります。
私たち夫婦の見解ではありますが、それがあの小さな体へ短期間にしかも沢山襲ってきたら定期的にあーなるのも理解できるかもと😊
-
ママリ
お子さんも定期的にありましたか?そして時間が解決するようなものなのでしょうか?💦
- 11月21日
-
りさ
ありました!今1歳になりましたが最近また夜泣きが始まりましたよ😂2歳くらいまで続くようです。全国のママさん尊敬します💪🏻
- 11月21日
-
ママリ
そんなに続くのですね…産んだらゴールじゃないんですね😂
- 11月21日
ママリ
お子さんどうでしたか?💦
初めてのママリ🔰
うちはメンタルリープがあると知ってから気にかけてましたが、全く当てはまらなかったです🤣
産後の入院中は詰所で赤ちゃん4人中3人がギャン泣きでも1人だけスヤスヤ寝てて、授乳時間にも起きなかったくせに環境変わったからなのか、退院してから物凄く寝るのが下手くそになって、夜中も10回近く30分置きに起きたりする子だったのにリープに入る時期の時は以外に寝てくれたり、かと思えばいつもの如く30置きに泣かれたりでした🙄
でも強いていえば寝るまでに時間がかかったかな?って感じです!
ママリ
夜中そんなに起きてたんですか😲💦💦ネントレとかされたのですか…?!
初めてのママリ🔰
泣かせるネントレしました!
でも1日目、2日目と3時間近く泣き続けて、3日目も2時間越えで、元々旦那の反対を押し切って始めたので旦那にこんな泣き声聞いてられへん!と怒られて、ねんトレ終了しました☹️
ママリ
今はどのように寝かしつけてるんですか?そして今もそんなに頻繁に起きるのでしょうか…😞
初めてのママリ🔰
今はまっったく起きないです!
こうなるまでの事長くなるんですが・・・
離乳食ガンガン食べる子だったので、8ヶ月で夜間断乳する為に寝室にお水を置いといて夜中に起きたらそれを飲ませてトントンしてました。
それでも寝ない時は座りながら抱っこしたり、寝てる私の上に寝転がせてだいたい1週間ぐらいで夜間断乳成功しました!それからは夜中に起きても1回か2回で水飲ませれば寝る感じでした。
11ヶ月で突発性発疹にかかって、その間は寝る前の授乳を嫌がり、お腹に乗せてたら勝手に寝てたので今だ!と思い断乳に踏み切りました。
この時はだいぶ手こずって、突発性発疹が終わってからがなかなか寝なくて、寝付くまで泣いて暴れる子供をひたすら抱っこで、寝てくれなくて怒った時もありました😵旦那が寝たフリしてたら勝手に寝たでと教えてくれて😅
そこに辿り着くまでにだいたい1ヶ月ぐらいかかりました😂
寝たフリで寝てくれるようになるまでに、寝る前のルーティンを見直してご飯、お風呂の順番、お風呂上がりはテレビを消した薄暗いリビングで絵本を読んだり遊んだりしてから寝室に行って寝たフリで勝手に寝てくれるので今でもその方法です!