![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について相談です。180g前後の三回食が多いか、少ないか。娘が食べ足りない様子があるか心配。量をどう増やせばいいか不安です。
生後9ヶ月の離乳食の量について。
現在三回食なのですが、一回につきトータル180g前後食べます。
これって多いのでしょうか?少ないのでしょうか?
また、今日2回目の食事をあげたあと私が娘の前でミカンを食べていたら欲しそうにしていました。
離乳食の量が足りないってことなのでしょうか?
食後は特に泣いたり母乳を欲しがることがないので
どのように量を増やしていって良いのかわかりません😅
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完母で9ヶ月で卒乳しました!
その頃から220~240ぐらい食べてたと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます😊やっぱり量食べるようになると自然とおっぱい卒業なんですかね?✨
退会ユーザー
3回食始まってすぐからよく食べて寝る前の授乳だけだったのでもう要らないかなーと思って卒乳させました!