

♡
吐き戻し減ったなーと思いきや寝返りやズリバイで吐きまくってました(笑)
なるべく目を離さないようにして吐く瞬間にガーゼやティッシュで抑えたり、タオル敷いといたり...大変ですよね😭
今も叩かれるしつねられますよ💡
普通だと思います💦私はあまり気にしてません😂

どみママ
キャーキャーうちの子も叫ぶ声がすごいです😁
なんか声が出るのが面白くて、キャーキャー言うと聞いたことがありますよ!
発声練習してるやなって思いながら、上手だねーってこっちも声かけてあげています😋
寝返りができても、寝返りから上向きには戻れないので、元に戻してあげると、キャーキャー声が、落ち着いたりする時もあるので、戻してー!って言ってるかもしれないですね😁
でも、すぐにまた腹這いになるんですが。笑
あと、よく叩くのもうちの子もします!
自分のお腹をポンポンと両手で叩いて、太鼓のようにしたり、机をバンバンっと叩いたり、私に抱っこされて肩や胸を叩いたり😄
ただ、遊んでいるだけなので、気にしなくて大丈夫かと思いますよ😄✨

退会ユーザー
うちの子もめっちゃ吐いてます😭
新生児の頃はほぼ吐き戻しがなくてガーゼなんかいつ使うんだろうって感じだったんですが、今は追いつきません(笑)

はなゆー
同じです🤦♀️
腹圧かかってよく吐きますよね💦
うちの子はスタイでよく受け止めてます😂
よく上の子がゲゲゲーって吐いた場所を教えてくれたりします🤭
ハイハイするまでは気長に待つしかないですね😞

ママリ🐤
普通ですよ!ハイハイし始めたら落ち着きます。
指先で物がつかめるようになってよくつねられますがすごく痛いです😂

ママリ
そんな感じでした!
娘は6ヶ月でおすわり出来るようになったら吐く回数が減りましたよー!!

ままり
うちもめっちゃ吐きます😂
上の子がいるときはガーゼで拭いてくれたり、教えてくれたりします(笑)(笑)
髪引っ張られると力強すぎて2、3本ぬけますね〜😥
普通だと思うので大丈夫です!(*^^*)

☀️
6ヶ月ぐらいはまだまだ吐いてた気がします💭
口に入れて勉強して舐めまわす時期ですよ♡
コメント