
コメント

まい
つらいですよね😖💦
私もそんな時期ありました。
主人も仕事が忙しくて、なかなか話す時間もとれなくて…。
なのでよくノートに色々書いて、交換日記みたいにして、コミュニケーションとってましたよ☺️
書くと冷静になれますしね。

まる
わかります😭自分が一番大変みたいになっちゃう時期とかあって、仕事終わって寝落ちしてる旦那見るたびにイライラしたり、遅くに帰ってきてあったかいご飯をゆっくり食べてるのが羨ましくてイライラしたり…!そのたびイライラさせてましたしね💧仕事の大変さもわかるし、子どもと関わる時間が少なくて可哀想な気持ちもあるのに、なんか労えなくて自分!自分!みたいになってました💦とゆうか現在進行形です😅
-
きなこ✳︎
多分、うちも今はお互いに自分が一番大変と思ってしまってます💦反省😭
産前は仲良かったのにな〜。
ホルモンのせいもあり、余計にイライラします😓
あったいご飯をゆっくり食べてるのが羨ましいの分かります!!こっちは冷めたご飯を中断しつつ食べてるのに!って思っちゃいます💦- 11月20日
きなこ✳︎
出産が一番大変かと思ってましたが、産後の方がはるかに大変ですね😂
今日は用事があり、旦那が一人でギャン泣き対応してくれてたのに顔を合わせたらイライラしてしまいました😭
交換日記良いですね!
コミュニケーション不足になりますしね😨
うちも何か方法を考えてコミュニケーション取っていこうと思います💦
まい
出産は終わりがありますけど、育児は生きてる限り終わりがないですからね😖💦
手伝ってもらえても心のどこかで「自分はいつもやってる!」みたいな感情が、私にはありました…。
だから優しくできなくて😢
だから冷静にこんなことが嬉しかったとか、ありがとうとか書いてました。
本当は直接言えるのがいいんですけどね😂