※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おやまい
妊活

排卵後の黄体ホルモン補充で気持ち悪さがある。早すぎる妊娠症状か不安。同じ経験の方いますか?

何とも言えない気持ち悪さがあります...
10日HCG注射、11日に2回目の人工授精をしました。
13日に排卵確認をしたところ、恐らく11日夜から12日中辺りで排卵したと思われると先生から言われました。
その後は黄体ホルモン補充の為に17日・20日にHCG5000と13日から10日分ルトラールを服用中です。
高温期9日目ぐらいだと思うのですが、今日ずっと気持ち悪さがあります。胃のムカムカというか、乗り物酔いしそうな、吐きはしないけど吐きそうだなという感じです。

黄体ホルモン補充のしすぎで気持ち悪くなったりするんでしょうか...
妊娠希望なので妊娠症状なら嬉しいんですが、高温期9日ぐらいで症状が出るのは早すぎるのかなとも思います😞
同じような症状を経験された方おられますか?

※基礎体温載せてます

コメント

はじめてのママリ

あります!
ルトラール服用すると気持ち悪くなったりします。
初期症状にはまだ早くないですか?

  • おやまい

    おやまい

    やはり薬の副作用ですよね...😞ルトラールは3周期目でHCG注射もこれまで何回も打った事あり何も副作用なかったんですが😩薬も注射も辞めたくなります😩

    • 11月20日