
コメント

らく
いつもどのような食事ですか?
それによるんじゃないですかね?
うちは1才過ぎてからは、ほぼ大人と同じなので1才7ヶ月なら自分の料理から取り分けていました。
塩分や糖分など気になるなら、持って行くと思います☆

メルモ
取り分けでいいのでは?
-
matyako
回答有り難うございます。
ですよね。ちょっと心配になっちゃって。有り難うございました。- 7月27日

チョコパンダ
離乳食?!
1歳7ヶ月なら大人と同じ取り分けでいいよーなぁ(。>д<)
唐揚げなら細かく切るとか?
-
matyako
回答有り難うございます。
友達に聞いたら離乳食持ってった〜ってゆう子がいて心配になっちゃって。取り分けで大丈夫ですよね。有り難うございました。- 7月27日
matyako
回答有り難うございます。
取り分けで大丈夫ですよね。
ちょっと心配になっちゃって。
有り難うございました。