※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
子育て・グッズ

4歳の長女の物の貸し借りについて、気持ちの整理のさせ方についてアドバイスをお願いします。

4歳の長女の物の貸し借りについて、きちんと順番があることを覚えるにはどうすればいいのか質問させてください。

私には今年10月で4歳になった長女がいます。
保育園は6月から再開し短時間ではありますが登園しているのですが、先日のお迎えのときの出来事についてです。
先日お迎えに行った時、先生を中心にして10名弱程度で絵本を読んでいました。長女もその輪の中で絵本を聞いていました。
お迎えで長女が私を見つけると、先生の前へ行き今みんなに読んでいる絵本を先生の手からとり私の方へ来たのです。
先生も思わず『あれ、持っていくの?』と驚いていたのですが、先生の手元にはもう1冊あったため他の子たちもいたので『よーしじゃあ次はこれにしよっか〜』と気を利かせてくださり別の絵本を読み始めました。
しかし、絵本が途中だったこともあり数名は長女のそばまで来て『絵本返して!』『見たいの!』と。確かにその通り。
男の子に関しては『お前!返せー』と奪いに来る始末。
私も、長女に対して『他の絵本もあるし、それは皆んなで読んでたやつだからお母さんと他の見よう』と諭したのですが…長女は受け入れず、聞き入ることもせず自分の状況が受け入れられず不貞腐れてしまいました。
どうしようか悩んだ末に、とりあえず他の子たちを部屋に戻して長女と2人で話をしました。
その時に長女は、勝手に持ってきたことに対して悪いことだという認識はあったようなのですが、お迎えが来てる、でも絵本見たい、でも帰らなきゃという葛藤の末持ってきてしまったようです。
長女には絵本が終わるまで待ってるから焦らず絵本はみんなで読んでて良いんだよ、そして勝手に持ってきちゃダメ、途中だった絵本をお友達が貸してと言ったらきちんと貸してあげてねと話したけれど、、伝わったかはイマイチな感じでした😓

勝手に持ってくることに関しては悪いことだと認識出来たみたいなのですが、そのタイミングでお友達に『返して、又は貸して』と言われると受け入れられないみたいなのです。

子どもに対して物の貸し借り、気持ちの整理のさせ方について何かアドバイスなどありましたら教えていただけるとありがたいです。
長くなってしまって申し訳ありませんでした💦

コメント

たけ

勝手に持ってくることに関して悪いことだと認識しているならそれで大丈夫だと思います🙆

例えば、悪いことしてる認識があって、それで更に何か言われると大人でも受け入れられないときってありますよね😂
大人だとそれを表に出さないけど子どもはまだ表に出してしまうと思うので、私的にはただそれだけのことだと思いました🙋

そこは子ども同士のやりとりの中で学んでいくことだと思うので、今回はいい経験になったのではないでしょうか?😊

  • まき

    まき

    ご丁寧な返信ありがとうございます☺️

    そうか、言われてみれば大人でもたしかそうですよね。
    ありがとうございます。
    少し心のわだかまりというか、どうしよう、どうすればという気持ちの整理が出来ました☺️
    このような経験をして成長していきますもんね。
    ありがとうございました☺️

    • 11月20日