※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shu--mama*☺︎
お出かけ

今年の9月に母の田舎の鹿児島に埼玉から帰ることになりました。息子は…

今年の9月に母の田舎の鹿児島に埼玉から帰ることになりました。
息子はその時8ヶ月です。
飛行機はもちろん初めてなので、いい子にしていられるかとても不安です。(常にちょこまかしてるので無理だとは思います…)
2時間半くらいのフライトだし
眠たいとギャン泣きなので今から何か参考になるようなお話聞きたいです!

コメント

asabu

娘が産まれてから、5回ほど北海道→羽田間を飛行機移動してます。もう調べているかもしれませんが、座席は後方がオススメです!
お子さん連れの方が多い印象ですし、CAさんが近いので安心です( ´ ▽ ` )ノ

  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    ありがとうございます!
    後部座席にお子様連れが多いの初めて知りました!!
    ネットで調べたら
    後部座席オススメしていたので、
    指定したいと思います!
    大変助かりました(。-_-。)

    • 7月28日
リンリンリンミー

私も実家が鹿児島で何回か飛行機乗って羽田空港から帰ってます!
私も毎回飛行機乗る度にドキドキしてます!
参考になるかわかりませんが、飛行機に乗って出発して上がっている時と、下降している時にミルクを飲ませて(耳抜きもかねて)そのまま寝てくれればいいですが…。
寝なかった場合も考えて、音の出ないオモチャとおしゃぶり、後は出発前に遊ぶ場所があるので、そこで遊ばせて疲れたら飛行機で寝るかも?しれません!
後は座席は泣いたらすぐに動けるように、通路側にしました!
グズらないか心配ですよね。
無事に飛行機乗れますように☆

  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    ありがとうございます!
    月齢近いですね!
    何度も帰られてるんですね(*^^*)
    耳抜き確かに大丈夫です!
    プレイルームあるんですか?!
    ちょっと調べてみます♡
    大変助かりました(*^^*)

    • 7月28日
  • リンリンリンミー

    リンリンリンミー


    グッドアンサーありがとうございます(^^)

    そうですね(^-^)
    月齢近いですねぇ☆

    搭乗口入ったら中の方にプレイルームありますよぉ☆

    無事に飛行機乗れますように(^-^)/

    • 7月29日