![まめ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の女の子が熱で食欲が低下。食事は離乳食で、消化の良いものを考えている。1日2食の小麦摂取に悩みがあり、他のお子さんの食事療法について教えてほしい。
11ヶ月の女の子です
昨日から熱があり、病院で解熱剤をもらって様子見です。
ありがたいことにご飯を食べてくれますが進みが悪いです。
野菜のお焼きなど冷凍してあるんですが、今朝は半分食べてポイっ
ご飯も嫌がり、ねこまんまでなら食べられました!
パンが好きで1日1食、食パン1枚食べてます。
なのでお昼はかぼちゃのポタージュ的なスープにパンを浸して食べさせようと思います。
熱があるので消化の良いものを。と思い、夜はうどんも食べさせたいのですが、1日に2食も小麦を食べさせて良いものかどうか考えてしまいました…
みなさん、お子さんの体調悪い時のご飯どうされてますか?
ちなみに離乳済みです
- まめ子(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はるわた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるわた
熱がある時は食べられるものを食べられるだけあげるようにしてるので小麦が続くこともよくありますよ😃
体調不良の時は栄養面の事よりも少しでも食べられるものを食べて水分補給だけはしっかりするようにしてます。
まめ子
コメントありがとうございます!
買い物にも行けないので、あるものですが娘が元気になるご飯作ろうと思います♡