

退会ユーザー
おはようございます😃
あくまで私はですが、
1人目は安定期に入るまでのんでました😊
2人目は初期から飲まずにいました😅現在36週です🎶

はじめてのママリ🔰
私は1人目も今の妊娠中もずっと飲んでます!
なんなら葉酸は貧血対策にもなるし、飲むのが手間ですが体に悪いものではないので^ ^
なかなか食事だけじゃ補えないので、私は産後もずっと続けてましたよー!

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
この前助産師さんに初期だけでいいと言われたので、今飲んでるのが終わったらもう飲まない予定です🙂
鉄分とカルシウムは続けようと思ってます🙋♀️

まる
私は飲んでました☺️
なぜ必要ないというコメントがあるのか、そっちの方が疑問です🤔どんな根拠があるのでしょうか?💦
葉酸は赤ちゃんの身体を作ったり、ママの赤血球を作る材料なんです。
妊娠後期につれて貧血になるママも多く、脳貧血で倒れる方も多いです。
また、産まれてからも貧血に悩むママはいますし、産後うつは葉酸と鉄分の摂取で防げると論文を書いた医師もいるくらいです😂
高いサプリは必要ありませんが、ディアナチュラとか、葉酸と鉄分は出産してからも、可能なら服用しておいた方が良いですよ☺️
-
まる
私の体験ですが、出産してから葉酸、鉄分は摂らなくなりました。
そこから、産後うつみたいな、気分が下がってイライラしたり、幸せいっぱいのはずなのにひどく落ち込む事がありました。
疲れやすくて、途中から完全母乳になってしまったのもあり、みるみる痩せて10kg体重が落ちました。
ご飯はいつもより多く食べてました。
血液検査上、鉄欠乏はみられず貧血とは診断されませんでしたが、隠れ貧血というのがあるらしく、子どもへの授乳で搾り取られ、フェリチンが不足した状態のようでした。
これを作るために、食事で葉酸や鉄分が摂れたらよいのですが、これらはなかなか食事からだけでは摂取しにくいので😭
妊娠中からサプリを摂取しておく事が大事だと、私が通っていた産婦人科でも仰ってました。
かかりつけの先生にも、詳しく聞いてみてくださいね☺️- 11月20日

さとぽよ。
1人目は妊娠する前から出産してもしばらく飲んでましたが、今回は全く飲んでないです。

Kako
一人目の時も今も初期から飲んでいます。
生まれてきた子に何かあった時に後悔したくなくて…
産後はボロボロになりますし、ご飯も栄養どうのこうの言ってられないので、産後一年飲んでいました。
専門的なことは分からないし気休め程度かもしれませんが…

はじめてのママリ🔰
8週目くらいまで飲んでいましたが、つわりきつすぎて辞めてそこから飲んでいません😂
今後も飲まないと思います。

ママリ
安定期入ってからやめましたが後期入る前に葉酸不足で貧血になりました😭まったく貧血とは無縁だったのでびっくりして葉酸ずっと摂ってます。

たあたん
いま19週、初産婦です( ¨̮ )
初期は飲もうと心がけてましたが、私が飲んでたサプリの匂いがきつく、つわりで飲めなくなってからはサプリは飲んでません( ˙_˙ )
そのかわり、食べ物や飲み物で摂るように心がけてます( ¨̮ )
ブロッコリー小松菜、豆苗、ヤクルト(鉄と葉酸はいってるやつ)、葉酸とかカルシウムが入ってるコーンフレークと牛乳
は毎週の買い物で欠かさず買って食べてます🙆🏻♀️
サプリは一日の摂取量は取れるけど、ご飯に取り入れたほうがバランスよく食事できる気がして....😮
コメント