
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠前から生肉、生魚切った時はハイターか熱湯消毒するようにしてます😂

はじめてのままり🙈
熱湯消毒出来るならしたほうがいいかも?ですかね?
私は肉、魚用🥩🐟野菜用🥦生もの(生キャベツやフルーツ、ケーキなど🍓)って3種類に分けてますがスポンジは分けてませんが出来るだけ野菜から洗ったり肉のまな板、包丁は後回しにするようにしてます!
-
ゆん
ありがとうございます!
参考になります
今日もう1枚 肉魚用の
まな板が欲しいなと思いました
あと必ず熱湯消毒
するようにしたいと思います😆- 11月20日
-
はじめてのままり🙈
元から調理のお仕事してたのでその影響で分けるようにしてて旦那に引かれましたが今や結構分けてる人も居てるみたいですので普通かなと思ってくれてるみたいです!
この時期ですし食中毒とかも怖いのでオススメします☺️- 11月20日

はじめてのママリ🔰
消毒はしても良いと思います❣️わたしも妊娠中にかなり神経質になりましたよ💦つわりがひどく、肉料理がダメになったこともあり、ダンナに肉は切りたくないから買って来ないでと言って肉料理はほとんど作りませんでした。。できたら包丁もまな板も分けた方が衛生面でよいかもしれないですが、包丁は使ったらよく洗えば大丈夫な気がしますが。。まな板は面と裏でわけて使えば大丈夫だと思います✨
-
ゆん
ありがとうございます!
やっぱ神経質になりますよね
今もすごくムカムカして
これって昨日イカ切ったまな板で
あれ切ったからかななんて
今モヤモヤしちゃってました- 11月20日

にゃす
私は牛乳パックの上でお肉など切るようにしてます。
捨てるだけなので楽ですよ🤗
熱湯消毒出来ないまな板もあるので注意です。
-
ゆん
そういう手もあるわけですね🙄✨
ありがとうございます
参考にさせていただきます!
ニトリさんかホームセンターで
見てこようと思います!- 11月20日

ゆん
ちなみに臭くない
まな板用ハイターなどありますか?
特有のあの匂いが苦手で…
ゆん
普通に熱湯を上からサーッと
掛けてあげれば大丈夫ですかね??
はじめてのママリ🔰
本来は熱湯につける方がいいんだと思いますが、何回かサーッとかけるだけです😂
今後離乳食も作っていくのでキッチン用のハイターとかの方が便利ではあります😅
ゆん
ありがとうございます!
参考になります!