※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の子供がお昼寝しないことについて相談です。息子が2~4時間寝ることがあり、心配しています。

ん!?
2歳5ヶ月ぐらいの子は、お昼寝しないものなんですか?
今日の一言に、まだお昼寝する子もいます。

息子はそこに書いてあった "1~1,5時間ぐらいですっきりするなら良いですね。" どころじゃなく、2~4時間してます...娘に合わせてもらってるのもありますが💦

よくわからなくてすみません。

コメント

ままり

たくさんお昼寝しても夜しっかり寝てくれるのなら良いと思います👌💓💓

息子は昼寝は30分くらいで起こすようにしてます。
じゃないと寝るのが22時近くなってしまうので…😂😂😂😂
まぁ放っといても1時間以上寝ることはないんですが。笑

  • ぴぃ

    ぴぃ

    返信ありがとうございます❗

    わかります22時になることあります🤣

    • 11月20日
ちちぷぷ

うちは2時間半寝ます!
そうです!下と一緒に寝てもらわなきゃ❤ですよね〜😂
保育園の子はみんな寝てますよ笑

  • ぴぃ

    ぴぃ

    返信ありがとうございます❗
    そうなんです💦今午後一回で無理矢理娘も頑張ってる感じです。

    • 11月20日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    グッドアンサーありがとうございます💦
    わかります。うちも午前寝たり寝なかったり。寝ないとギリッギリアウトな感じです😂笑

    • 11月21日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    同じです🤣寝ちゃったら寝ちゃったで、16時あたりに2回目のお昼寝始めるので、上の子も私ももうなんでもいいやーと 一緒に寝ます😂

    • 11月21日
HARUNON

お昼寝してましたし、今でもしますよ😂
そして、1~1.5時間ではなく、起こさなければ3~4時間😅
でも、お昼寝と夜のトータルで13時間くらいの睡眠であれば、特に問題無いみたいですよ🤔
ゆっくりお昼寝してくれる方が、親としては有難いですよね😁

  • ぴぃ

    ぴぃ

    返信ありがとうございます❗

    同じですね🤣
    なるほど‼️わかりました!
    アイコンのわんわんかわいいですね💕

    • 11月20日