
2歳2ヶ月の息子が寝室に行きたがらず、眠いのに寝室に行ってくれません。寝室に行く方法を知りたいです。
2歳2ヶ月の息子がイヤイヤ期ピークです😅
一番困っているのが、寝室に行ってくれないことです。
いつも20時には寝室に行って21時には寝てたんですが、寝室に入ることを嫌がるようになりました。
まだ眠くない!寝ない!と騒いで寝室に行ってくれません😂
本当は眠いので、寝室に行きさえすればすぐに寝ます。
ベッドに転がったら本当にすぐ寝ちゃいます😅
なのでどうにかして寝室に連れて行きたいのですが、自ら進んで寝室に行くようにする良い方法ないでしょうか?
寝室に行くのが楽しみになるような方法があれば知りたいです。
絵本は興奮して寝なくなっちゃうのでダメです。
おもちゃも遊び始めちゃうのでダメで…😨
- はじめてのママリ🔰
コメント

🍀さち&まり🍀
暗くして寝室へ向かうのは無理ですか?😣

mako
うちもそうでした🤣
私は、蓄光の小さな星型のプレートを
大量に用意して、
良いことができた時に1枚ずつ缶に入れて、
1日集めた星を夜寝る時に娘が寝る部屋の
天井に一緒に貼りつけて、
電気を消したら毎日少しずつ増えていく
星空が見える、という風にしました。
言うこと聞かない時も、
「今どうすればお星さまもらえるかな?」
と聞いて、自分で動けるようにしました。
あとは、「一緒に!」とか
「○○ちゃんが先!!」とかの
時期を過ぎたら、
お母さん先行ってるね、と
先に寝室に行く方がスムーズになりました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、お星さま良いアイディアですね!
試してみたいと思います😊- 11月20日

sss♡
上の子はお茶をストローマグにいれて「寝んねの所に置いてきて!」と頼んで誘導してました🤣
下の子は電気のリモコンが大好きなので、寝る時間になったらリビング以外の電気を私が消して、最後にリビングの電気のリモコンを子供に渡して消してもらってます!そしたら満足するのか寝室に行くようになりました😆🌟
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、試してみます!
- 11月20日

ママリ
うちの子は眠気がピークになるとそんなふうにぐずぐずしてしまいます!
もし同じような事が考えられるなら、ちょっとだけ早く寝室に行ってみてはいかがですか?☺️
-
はじめてのママリ🔰
早めに行ったりもしてるんですが、ダメで…😭
- 11月20日

ろこん
ベッドで絵本読もうと言って連れて行くのはどうですか⁉️
うちの子も絵本で興奮しますが結局限界が来ればねます😴
-
はじめてのママリ🔰
それもやってみましたがダメで…😢
- 11月20日

はじめてのママリ🔰
うちも全く同じです…少し前までは20時過ぎにすんなり寝室に行ってくれたのに、
最近はまだ寝ないのーっ、あそびたいのーって言ってリビングに行きたがり寝てくれません😭
-
はじめてのママリ🔰
ベッドに寝かせさえすれば意外とすんなり寝ますが笑
そこまでが大変です😰- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
毎日だと結構しんどいですよね😢
- 11月20日
はじめてのママリ🔰
それもやったんですが、効果なしでした😢