
コメント

退会ユーザー
不妊治療のタイミング法で妊娠したのですが、体温が下がるタイミングも先生が今日だという日も、検査薬も、すべてが一致した日はほぼなかったです。先生も、そう言われてました、、だから結局何が正しいのかはわからないですが、精子は何日か生きますが卵子はたしか1日くらいしか生きれないし、1日の中でも受精できる時間が決まっているようです。精子も、射精されてから数時間たつまで、運動ができないのだとか。
だから排卵される前に精子が子宮で待機してるのが、いいそうですよ!
退会ユーザー
不妊治療のタイミング法で妊娠したのですが、体温が下がるタイミングも先生が今日だという日も、検査薬も、すべてが一致した日はほぼなかったです。先生も、そう言われてました、、だから結局何が正しいのかはわからないですが、精子は何日か生きますが卵子はたしか1日くらいしか生きれないし、1日の中でも受精できる時間が決まっているようです。精子も、射精されてから数時間たつまで、運動ができないのだとか。
だから排卵される前に精子が子宮で待機してるのが、いいそうですよ!
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠周期についての質問です。 生理予定日で数えた週数と、実際の育ち具合というか赤ちゃんや胎嚢の大きさが小さかった方などいたら教えていただきたいです。 自分で数えた週数と検診での進み具合が2週間くらい違う気が…
マタニティフォトに予算いくらくらいかけられますか?🥺 もうすぐ2人目の出産なのですが、 上の子を写真館などでプロの方に写真を撮ってもらったことがないので、最後の3人の記念としても撮りたいなぁと思っています! (…
なんか、女の子の名前を考えるより、男の子の名前考える方が楽しいです、、、 女の子って、容姿と名前が一致しないとからかわれると聞いたりしたので、考えるのが難しくて💦 皆さんはどっちの性別が思いつきやすかったと…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かにおっしゃる通りな気がします。私も一度婦人科に相談したら、排卵検査薬が陽性になったから、すぐ排卵するとも限らない。これから排卵するよ~っていうお知らせでしかないと。
可能性があるうちは、タイミング増やしておくべきですね。
詳しく教えてくださり、ありがとうございました😊💓