※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖👶✨
その他の疑問

年賀状についてです。今まで送ってなかったのに、いきなり送りたいから…

年賀状についてです。今まで送ってなかったのに、いきなり送りたいから住所教えてってLINEするの変ですか?💦

去年までは年末年始連休のない仕事をしていたのと、面倒くさがりな性格のため、毎年くれる人とくれた人に返信するくらいしか年賀状送ってませんでした。今年は育休で時間があることもあり、子供の写真入りの年賀状を作る予定でして、今まで年賀状のやりとりはなかったが年に1〜3回程度会う友達にも送ろうかなと思ってます。

コメント

deleted user

お友達は独身ですか?既婚でも子供はいますか?
独身の頃は年賀状の習慣なかったし、正直子供の写真の年賀状来ても…が本音です。

これまで年賀状のやり取りをしていないなら向こうも出すつもりなかったってことですよね。

聞くだけ聞くのは自由だと思います。

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    独身、既婚で子なし、シンママの友達に住所聞こうか迷ってるところです。仲悪くなくても今更感あるかなって思って😅やっぱり聞くのやめようかな…と思ってきました。

    • 11月19日
ぺん🐧

毎年くれる人とくれた人だけでいいかなーと思いました。
親戚とかでしたら、今まで送ってなくても送ってもいいと思います😊
もし、私が年に1回しか会わない友だちに年賀状送りたいから住所教えてと言われたら、子ども産まれたから、写真見せたいだけなんだろうなって思ってしまいます😂すみません。
もし、子どもいない時に言われたらちょっと嫌ですね😵

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    ですよね…私が逆の立場なら同じこと思います😅

    • 11月19日
deleted user

年賀状って一度送ると毎年送らなきゃいけないし、出来れば送る人数増やしたくないです😂😂

年賀状のやりとりが好きな方ならいいと思います!それと、相手が独身か子供がいるかとかにもよります😌

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    ですよね…
    聞こうか迷ってる相手は独身1人、既婚子なし1人、シンママ1人です。でも枚数増えるのお互いにとってもなんか面倒ですよね😓

    • 11月19日
はつよ(またの名をまみむめも)

変じゃないと思いますが、「子どもが生まれてハイになってるのかな」って思っちゃいます💦

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    ですよね…私も逆の立場ならそう思うかもです。ハイになってるって言われたらNOではないですが、1番は育休暇だし、家庭をもったら年賀状送った方がいいのかなーと思って迷ってました😓

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

子供をどうしても見てほしいのかなって思いますね😅

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    ですよね…育休暇だし、家庭を持ったら年賀状送るようにしたほうがいいかなーと思いましたが、相手からしたら子供見せたいんだなってまず思われますよね😓

    • 11月19日