※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

リビングに猫4匹。毛で悩んでいる。指しゃぶりや寝返りに心配。掃除やコロコロで対応中。工夫やジョインマットのアドバイスありますか?

猫を4匹も飼っていて、リビングにラグがあり、
その上にクローゼットにしまってあるお昼寝マットを毎回だしてそこにねかせます。
毛がすごいこと…!!
分かってはいたことなんですが、
指しゃぶりをするし
寝返りを打つようになって心配になります。
こまめに掃除、コロコロや子供の手を拭いたりしてますが
皆さん何か工夫されていることありますか?
ジョインマットにしたいけど、絶対爪研ぎにされますよね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも猫いますが
ジョイントマット一瞬でダメになりました😱💦
コロコロしても1時間後には毛だらけなのでもう無意味だと思って
1日何回もしてもキリがないので諦めました😭

とりあえず猫のブラッシングとかで気持ち抜け毛マシにならないかなーと思ってやってます😅

deleted user

猫2匹います🐈🐈
ジョイントマットひいてます☺️
夜中運動会したときに爪跡でポツポツ穴は開いてます(笑)
でも、駄目になるほどボロボロにはしないです😃
爪研ぎがそばにあるので、ジョイントマットはやわらかい床って認識な感じです。
ちょっとキズはあったとしても、見た目さほど気にしなければ使えると思います😃

逆にうちはラグ的な物は全て無くしました☺️
毛が気になるので、ラグをなくしたら掃除もしやすくなったし、服につく毛もめちゃくちゃ減りました❗️😳

ジョイントマットは私が探した中でニトリが一番安かったかな❓と思います😃
ちょっと一区画だけお試しで買ってみるのもおすすめです🤣

ゆか

5匹います!←多すぎ😅
ジョイントマット敷いてますが、爪研ぎしているのは見たことないです。
爪は刺さるので穴ボコですが😂
カーペット類は毛がつくと掃除機でも取り切れないので敷いていません。

miki

猫が2匹います!
我が家のジョイントマットはガリガリに食べられてしまって😵、猫ちゃんの健康が心配だったので撤去しました💦

指しゃぶりする手にはいつも毛がついていて心配ですが、やはり掃除はキリがないので、ウェットティッシュを側においてしょっちゅう手をふいています。これもまたキリがないですが。。😅

ただいま減量注意目指せ60

うちもネコいます。
ジョイントマットは凸凹がいい感じなのか爪研ぎしていますが、おもいっきりはしてないのでちょっと穴が空いている感じです。
うちはネコの毛より私の抜け毛や娘が抜いた毛の方が、娘の手に握られています。

はじめてのママリ🔰

うちは悩んだ末、実家に猫預けてます😅
飼い主として無責任かもしれませんが、赤ちゃんの健康には代えられないし…と思っていたところに実母から「預かってもいいよー」と。
実母が猫好きなので楽しみながら世話してくれているのが幸いです。