
ミルクと牛乳の切り替えについて悩んでいます。徐々に慣らす方が良いでしょうか?それともすぐに切り替えるべきでしょうか?それが断乳と言えるのか気になります。
なかなか断乳までいかずに悩んでましたが、ミルクがそろそろ無くなりそうなので牛乳を試しに150mlほど飲ませたら見事に哺乳瓶でではありますが飲んでくれました!
急に牛乳に全てを変えるのではなく、ミルクを飲ませながら牛乳を1日一回くらいで慣らせる方がいいのでしょうか?完全に牛乳に移行するのはすぐでもいいのでしょうか?
ミルクから牛乳ではありますが、それでも断乳といいますか?💦
- ままり(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

めい
1離乳食よく食べてくれたので、お昼のミルクを無しにして、1番最後に、お風呂上がりのミルクを牛乳に変え、ミルク卒業しました!とってもスムーズに卒業できました😂断乳というより、卒乳っていうんでしょうか🤔
うちも最初は哺乳瓶で牛乳あげてましたが、牛乳嫌そうじゃなかったので、コップであげてました🤗
ままり
ありがとうございます🥰
娘も1日に3回フォロミで、おやつの時間に牛乳をあげてましたが寝る前のほうがいいんですかね?💦
コップにしてみます🥺❤️