子育て・グッズ 娘が離乳食を食べなくなりました。薬を飲むことが嫌で、スプーンを見るだけで泣いてしまいます。保育園では食べているようです。どうしたら良いでしょうか? 生後9ヶ月の娘です。 最近風邪をひいて薬を飲む日々が続き、薬が嫌いな娘は離乳食も食べなくなってしまいました。 離乳食→薬としていました。 今は薬は飲んでいませんが、スプーンを見ただけで泣いてしまいます。 ここ3日くらいは家で離乳食を食べていません。 保育園では食べるようです。 どうしたら良いですか?😢 同じような経験された方いらっしゃいますか? 最終更新:2016年7月27日 お気に入り 離乳食 保育園 生後9ヶ月 スプーン まんまるちゃん(10歳) コメント 凛 スプーン変えてみるとかどうですか? それか思い切って手づかみ食べにしてみるとか。 7月27日 まんまるちゃん 今日違う器と箸であげましたがダメでした(TT) 手掴みでしてみます? 7月27日 まんまるちゃん 手掴みでしてみます‼ 7月27日 凛 そうなんですね。 豆腐ハンバーグとか、納豆焼きとかはうちは手づかみ食べさせてるんですけど、けっこう好きです。 手づかみ食べさせてみて成功したらまたご飯食べてくれるんじゃないかなぁと思います。 ちなみにうちは薬じゃなくてレバー食べさせてスプーン恐怖症になりました。 7月27日 おすすめのママリまとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まんまるちゃん
今日違う器と箸であげましたがダメでした(TT)
手掴みでしてみます?
まんまるちゃん
手掴みでしてみます‼
凛
そうなんですね。
豆腐ハンバーグとか、納豆焼きとかはうちは手づかみ食べさせてるんですけど、けっこう好きです。
手づかみ食べさせてみて成功したらまたご飯食べてくれるんじゃないかなぁと思います。
ちなみにうちは薬じゃなくてレバー食べさせてスプーン恐怖症になりました。