
生後1ヶ月半の女の子で、ミルク60〜70mlと母乳を混合しています。増やすタイミングが分からず、夜は60〜70ml飲んでも2時間しか寝ないようです。少ないのでしょうか?先輩ママさん、アドバイスお願いします。
生後1ヶ月半の体重3585gの女の子です。
混合なんですが
ミルク60〜70mlでプラス母乳あげてます。
増やすタイミングが分かりません。
母乳は30〜40ml出てるかな?くらいかと思います。
先輩ママさんアドバイスください。
ちなみに夜スワドルアップ着させて
60〜70ml飲ませて寝かせても
連続2時間前後しか寝ません。
少ないという事でしょうか?
- maruちゃん
コメント

るるまま
夜に連続で寝ないのは、お昼寝の時間が短かったり、まだ昼夜の区別がないこともあるので、足りないとは言い切れないかも知れないです🤔
うちの子は未だ5時間も6時間も通して寝れません😂
でも問題なく体重増えてるので気質なんだと言われました💦
うちの子がそのくらいの体重の頃は試しに80ml作って飲めるだけ飲ませてと指導受けました!
昼間に飲み終わって2時間で泣くようなら20mlずつ量を増やしてみていいかもしれないですね。
どうしても夜寝てほしいなら、お腹いっぱいになれば寝る(事もある)ので母乳なしてミルクだけ与えてみるのはいかがですか??

退会ユーザー
同じくらいです😊
うちの子は哺乳瓶拒否気味なので飲んだり飲まなかったりですが1回に120〜140作って飲ませてますよ😊
仕方なく舐めて拒否するので飲むことがほとんどないですが……😂
足りないより余る方がいいと思って大半捨ててます😭
寝る子は寝るし寝ない子は寝ないので足りないかどうかはわかりません💦
-
maruちゃん
同じくらいの大きさで120〜140ml作って飲ませてる感じって事ですよね⁉️😳
- 11月19日
-
退会ユーザー
10月頭に生まれた子です😊
飲んでもミルク100が限界ですけど、上の子たちはこの頃平気で120とか飲んでました😂
ミルク飲んでも母乳もガッツリ飲むので、結構飲んでるかと😅- 11月19日
-
maruちゃん
体重も同じくらいですか?🥺めちゃくちゃ飲みますね😳👏
粉ミルクの消費も激しいですね😂- 11月19日
-
退会ユーザー
体重、この前の土曜日に服着て4300ありました😂
生まれた時は2800なかったのに😂
ミルクはよくて100飲んでくれて、普段は3.40くらいしか飲んでくれなくて、ぺって吐き出します😂
哺乳瓶を舌で押したり、口をへの字にして開かなかったりでかなり抵抗してきます😅
飲んでないのにミルクの消費激しいです😅- 11月19日
-
maruちゃん
普段30〜40なのに多い時は100なんですか⁉️すごい違いですね😂‼️
うちは哺乳瓶ウェルカムです🍼😂- 11月19日
-
退会ユーザー
うちの子は昼間ほぼ寝ないです😅
ある程度は泣かせて放置してます😅😅- 11月19日
-
maruちゃん
昼間どれくらい起きてます?😅
- 11月19日
-
maruちゃん
ギャンギャン泣いてても放置できますか?😂どれくらいの時間泣かせてますか?
- 11月19日
-
退会ユーザー
昼間、上の子たちがうるさいからか6〜7時に起きて、14〜15時くらいまでうとうとしたり、ちょっと寝たり、ゴソゴソ動いていたりで1時間おきくらいにおっぱいくわえてます😅
私が疲れるとミルク足しますが、頻回すぎて少ししか飲まず😅
そこからお風呂の18時くらいぐっすり、風呂上がりに100近く飲んで、8時くらいには寝る感じです😊
ギャン泣きでもおっぱいやミルク飲んだあとはしばらく泣かせてます😅
引きつけ起こしそうなほど喉からして泣き始めたら授乳します😂- 11月19日
maruちゃん
お昼寝の時間が短いのは夜寝ないのに関係あるんですね⁉️
夜寝てほしいから昼間あんま寝させてません😅
吐き戻しが怖くて大量に飲ますのも少し程奥がありますがそんなこと言ってたら解決しませんね😅
るるまま
実はそれが寝ない原因なんですよ😭
活動限界時間という赤ちゃんが機嫌よく起きていられる時間の目安があるんです💡
ググると出てきますので是非見てみて下さい〜!
あとは早寝早起きを低月齢から続けていけば成長してから昼夜の区別つきやすいです!
うちの子は昼寝下手ですが新生児の頃から20時には真っ暗な部屋、7時にカーテン開けるを徹底していて、昼夜はしっかり区別するようになり夜は簡単に寝ます😊
吐き戻し面倒ですよね💨
あとは体重増加量が十分なら今のままで問題無いと思います💡
maruちゃん
え‼️寝させないのが夜寝ない原因ですか⁉️😱なんて検索したら出てきますかね?💦まさかです😭
最近は7時や8時で起きて夜は21時で暗い部屋に移動するようにしてます!夜でも電気つけてたら意味ないですよね?😅
量は大したことないけど
着替えが面倒ですね😭
あと貧血で鉄剤飲んでるので
その絡みもあるかもしれません😭
体重増加は何も言われてなくていい感じです!このまま様子見ます!
るるまま
活動限界時間で検索すると出てきます💡💡
夜は真っ暗がいいみたいです。ミルクのときは授乳ライトとかで足元照らして、赤ちゃんの目に直接光が入らないようにするのがいいですよー!赤ちゃん光好きだから覚醒しちゃうと困るので😂
様々困ったことがあっても体重増えてれば大丈夫そうですね🙆♀️
maruちゃん
ありがとうございます!!
目に入らないようにした方がいいんですか!!
後オムツ帰る時、ライトだと見にくくて😅なんかコツありますか?💦
るるまま
光の方見ませんか??じーっと見つめて覚醒しちゃうんですよ😭💨💨
オムツ替えるときは赤ちゃんの足の方だけに当たるように角度調整したりしてました😂
調光機能あるライトだと楽です💡💡
まだ赤ちゃん1か月との事なので替えてあげたほうがいいかもですが、うちの子は23時〜7時まで替えてません😂💡
うんちしたら替える感じです!
オムツ濡れて嫌なのか聞き分けられたら楽ですよね😂
うちの子は替えなくても寝るときは寝るし、替えても寝ないときは寝ない!でした😂