※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅ 
お金・保険

失業保険についての質問です。日額3732円なら扶養外れますか?延長手続きで待機期間なしで受給可能ですか?就職活動中でも受給できますか?

失業保険について質問です(>_<)
妊娠をきっかけに仕事を退職し、妊娠による受給延長の手続きを済ませています。

①日額が恐らく3732円なのですが、この場合は旦那の扶養から外れなくてはいけないのでしょうか?

②延長手続きをすると待機期間がなしにすぐにもらえるとのことだったのですがこれはどういった意味なのでしょうか?
産後8週間をすぎればもらえるということですか?(>_<)

③すぐに働くつもりはなくても就職活動をすれば受給はできますか?

質問がいっぱいですが分かる方お答えおねがいします(´;ω;`)

コメント

あき空

①旦那さんの扶養から外れるかどうかは、ハローワークの判断ではなく旦那さんの会社が判断するようです。ハローワークで働いている知り合いに教えてもらいました。
②産後8週間が経過して、本人以外の保育者がいれば、受給の手続きがすぐにできるようです。
③すぐに働きたい!という意志があればOKみたいです(形状はw)

私も今38週で、4月から働きたいと思ってますが、受給の手続きにはすぐに行こうと思ってます!

  • ふぅ 

    ふぅ 

    さっそくお返事ありがとうございます(´;ω;`)♡
    働きたいです!という意欲があれば大丈夫なのですね(笑)
    こいつ働く気ないくせにお金だけもらうつもりかよ。。なんて思われないか不安でした😭(笑)

    週数同じですね(﹡´ `﹡)
    出産までもうすぐなのでお互い少ないマタニティライフを楽しみましょう☺💓

    • 7月27日
  • あき空

    あき空

    8月10日が予定日です✨
    早く我が子に会いたいですね~😊
    そして…早く働きたい(笑)

    • 7月27日
deleted user

①日額が3612円以上は扶養から外れないとダメですよ。

②待機期間は延長手続きをしないと、三ヶ月は失業給付が受けられないのですが、延長手続きをすり事でこの三ヶ月が無くなります。
日本の労働基準法は産後の8週目までは働けないことになっています。なので早くて8週目以降に延長手続きを解除して、失業保険を受け取る際の講習や活動をして受給となります。

③働くつもりがなくても、子供を預ける場所や人を確保(親が見てくれる・・・でも大丈夫です)はしておかなければなりません。あとは活動をしていたら受給出来ます。ただママリを見ているとハローワークの場所によっては面接を受けないとダメ・・・などがありましたので、それは失業保険の講習で確認して下さいね。

  • ふぅ 

    ふぅ 

    お返事ありがとうございます(﹡´ `﹡)
    そうなのですね(>_<)
    扶養から外れるとなると国民保険を自腹で払うことになるんですよね(´;ω;`)💦
    場所によっても違うんですね~😭
    旦那に休みをあわせてもらって早いうちに失業保険を貰おうと考えてました…😭

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうです、1度扶養から外れて国保に加入、受給終了後に再び扶養に加入になります。
    なのでごしゅの職場の事務の方に、失業保険受給終了後に再び扶養手続きお願いする予定ですとお伝えしてとくと良いかもしれませんね。
    国保や年金など払ってもプラスにはなりますので、そこは仕方ないかな?と思いますよ(*^_^*)

    • 7月27日
  • ふぅ 

    ふぅ 

    丁寧にご回答有り難うございます(>_<)♡
    助かりました。
    旦那の職場にも伝えておくようにします(﹡´ `﹡)
    ずっとモヤモヤしてたのでスッキリしました🙌💓
    ありがとうございます。(´;ω;`)

    • 7月27日