※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

最近疲れていて眠れない。つかまり立ちに付き合うのが辛い。少し放置してもいいかな。

今日はグズってばっかり。夜中もふにゃふにゃ起きるし。
こっちも眠い‼︎疲れた‼︎
つかまり立ちにばっかり付き合う暇ないのー。。
もう...しんど。ちょっと放置していいかな。。

コメント

にこたん

わかります!
ママの目の届く安全なところであれば、多少放置してもいいと思います( ˙˘˙ )

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    ありがとうございます。。
    もう今も意味不明のギャン泣きで参ってます。抱っこしても同じなのでしばらく放置します。。

    • 7月27日
maaa✩

安全な場所ならば放置もありだと思いますよ、ノイローゼになる前に少し気分変えておいしい物でも食べましょ\♥︎/

ママも人間です、疲れたり嫌になることありますから!!

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今もギャン泣きでわけわかりません。
    ちょっとストレスが溜まっちゃいました。。

    • 7月27日
  • maaa✩

    maaa✩

    ストレス溜まりますよね。
    泣いてる意味がわからないから
    尚のこと・・・(´・・`)
    どうして泣くの!?と
    めぐるめぐる謎だらけ。
    深呼吸をして、少し放置しましょ!!

    • 7月27日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    ほんとに意味がわかりません。
    1人でつかまり立ちして遊んでいたのに突然ギャン泣き。しかも立ったまま。。
    おいでと手を差し出しても、後ろへ逃げます。なのでもう知りません。。

    • 7月27日
  • maaa✩

    maaa✩

    なんでなの?!って
    じゃあ泣かないでよ
    こっちが泣きたいよと
    1人目の時に思ってしまったことがあります。
    少しくらいの放置ならお母さんも考えるかもしれないですよ。

    • 7月27日
ゆっちゃん^^

周りが危なくないならいいと思いますよ!
でもそのうち歩き出すともっと大変💦
パパが帰ってきたらちょっとみててもらいましょ♡

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    ありがとうございます。
    歩いたらどうなるのか怖いです。。
    ちょっとギャン泣き放置して現実逃避します。。

    • 7月27日
  • ゆっちゃん^^

    ゆっちゃん^^

    うちもトイレ行くだけでママー‼︎
    どこ行くにも伝えて手短にです。
    寝てる時しか息抜きできないですね。
    でも寝てる時が1番家事進みますよね笑
    結局息抜きできてるのかわかりません😅

    • 7月27日
きいろ

そんな日ありますよね^^;
体調が悪そうでなければ少し距離を置いて様子を見てみてもいいと思います😁
泣き声聞こえてるだけでも神経が逆なでされますよね( ゚д゚)💦
安全な状態にして数分だけ廊下で過ごしたことありますが、少ししたら泣き止んで1人遊びしてました😓
赤ちゃんも泣きたい気分の日があるのかな〜?永遠の謎ですね。。

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    今も声が枯れそうな泣き方で叫んでます。。ほんと意味がわかりませんよね。。
    ありがとうございます。

    • 7月27日
まゆり

夕方から意味もなくのは黄昏泣きって言いますよね(>_<)

安全を確保してほっといてあげるのも良さそうかもしれません。
まずはお母さんの精神面も落ち着かせてから向き合った方がいいですもんね。
うちは歩行器入れてトイレいくのも開けっぱで、目の前でガン見されてます。
キッチンも歩行器でウロウロさせたりです(*^^*)

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    うちも歩行器つかってますっ。
    でも本当に不機嫌だと歩行器も仰け反ってしまって。。
    しばらく放置してたら汗だくになってました(´•ω•`)

    • 7月27日