
多嚢胞と黄体機能不全と診断され、男性ホルモンが多く排卵しにくいとのことです。肥満が影響しているため、現在パーソナルジムで減量中です。痩せることで男性ホルモンの数値が正常になり、排卵しやすくなるでしょうか。
多嚢胞と黄体機能不全と診断されたものです。
血液検査で男性ホルモンがかなり多いと。
だから排卵しにくいと言われました。
それには肥満も関係してるとのことで
現在パーソナルジムに通って減量中です。
痩せたら男性ホルモンの数値は正常になって
排卵しやすくなるのでしょうか?🥺
とりあえず今は体重を落とすことが目標ですのが
がんばって痩せたいと思います!!
- ママリ
コメント

退会ユーザー
2人目不妊でしょうか?
それとも1人目?
私は2人目不妊で、母乳をあげていた方に多いみたいです😅
私はホルモン剤を飲み3ヶ月で妊娠しました🤰✨
なので体重管理でホルモン変動するかはわかりませんが、運動は妊活に良いと言いますし、劇的なダイエットでなければいいのではないのでしょうか😁

ろんちゃん
わたしも多嚢胞です。
血液検査はしてないのですが、排卵しにくい?のか自分では黄体機能不全じゃないかなとも思ってます…
失礼ですが、体重はけっこうあるほうですか?
私は166センチで60キロくらいでそんなに肥満ってほどではないのかなーと思うのですが体脂肪が30くらいあるんですよね😭😭😭
わたしも色々調べて多嚢胞は肥満が多いと言うので、
半年で5キロくらい落としたのですが多嚢胞とかそーゆうのはあんまり改善しなかった気がします…😢
ママリ
1人目です!
母乳をあげたらなる方が多いんですね!😳
ホルモン剤はデュファストンとかですか、、?
ちゃんと食べて筋肉もつけて徐々に落としていくつもりなので頑張ります💓