※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよぽよ♡
子育て・グッズ

20時までに離乳食を食べさせることが大切です。20時を過ぎてもミルクで代用しても問題ありません。

離乳食は20時までに。

と、聞きますがいつまで守るべきでしょうか。
息子が11時頃に食べて、12時半頃にパンを少し食べました。
そのあと、14時半から現在まで寝ていて2回目は与えれすが3回目は20時を過ぎてしまいます。
越えてしまうときはミルクをってことでも大丈夫なのでしょうか?

コメント

ゆうひ0627

こんにちは。朝はあげないんですか?(´・ω・`)

しーま

はじめまして!
保育士で0歳児を担当していました!
20時までにというのは、規則正しい生活リズムを身につけようとの事だと思います!
でも0歳児はまだまだリズムなんて整わないものですよね。
なのでお子様がお腹空いているようでしたら気にせず3回食を続け、離乳食でよろしいのではないでしょうか(^^)
その後のミルクや就寝時間に少しズレが出てしまうのは仕方ない事ですが、あまり気にしなくても大丈夫だと思います(^^)
ってアドバイスになってなかったらすみません💦

ぴーちゃん

三回食になると、生活リズムも気をつけて行った方がいいので、昼寝は15時までに起こして夕飯、というのがベストだと思います💦
20時以降に食べると胃腸に負担もかかるし、肥満にもなります…