※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼぼ
ココロ・悩み

仕事で泣いてしまった経験がありますか?その時、気持ちを切り替える方法はありますか?

皆さんは家で泣いたりしますか?
上司から仕事のことで指摘され、自分の無能さが悔しくて悲しくて泣いてしまいました。
仕事の事を家に持ち込むなんて、子どもからしたら全然関係ない事ですよね。。
上手く気持ちの切り替えが出来ない自分が本当イヤです。
皆さんはそんな事ありますか?
また、そんな場合、どうやって気持ちを切り替えていらっしゃいますか??

コメント

イチカワ

息子は夫が入れてくれる日なら、お風呂場で号泣します。

  • ぼぼ

    ぼぼ

    ご返信ありがとうございます。やはり、泣く日もありますよね。。💦

    • 11月18日
りか

私は普通に泣いてます。。

無理に切り替える必要ってあるのかな、、と思ってるタイプでして。。

ママねー、ちょっと会社で嫌なことあったんだー。ぎゅーしていい??

って娘に言うと、

娘ちゃんも保育園で嫌なことあった時ママにぎゅーしたくなるから一緒だね!!ぎゅーして元気になったらいいね

と言ってくれるので、ぎゅーってしてます、、

  • ぼぼ

    ぼぼ

    ご返信ありがとうございます。
    なんて素敵な娘さん✨✨😭
    そうやって割り切った方が、自分を追い込まなくて済むんですかね😣

    • 11月18日
  • りか

    りか


    当たってしまったり、暗〜くなってしまうくらいならある程度開示してもいいのかなー、と。。

    子供も敏感なので、変に「自分のせい?」って思ってたら申し訳ないので、それなりに言うようにしてます😅

    切り替えれる強さもかっこいいとは思うのですが、うちは開示派、という感じですね。。

    • 11月18日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    なるほどです!ありがとうございます😊確かにそうですね^_^そのお考え、参考にさせてください✨

    • 11月18日
太郎

家族が寝静まってから一人で泣きます😂
泣ける曲を聞きながら…

泣いたらスッキリしてよく寝れます👍

  • ぼぼ

    ぼぼ

    ありがとうございます‼️
    確かに泣いたらスッキリしますよね。今度思いっきり泣いて、リセットしてみようと思います😭

    • 11月19日