 
      
      旦那が無職で家にいる中、私は正社員として働いています。家事は夕飯と洗濯だけで、子どもの世話も私がしています。旦那は家事をしていると主張し、私に褒めてほしいと言いますが、もっと手伝ってほしいと思っています。これは高望みでしょうか。
少し愚痴らせてください
今旦那は無職で基本家にいます
子どもたちは学校と保育園で昼間は家にいません
私は正社員で8:00~19:00まで仕事です
ゆっくり十分に家事ができるはずなのにしてるのは夕飯作りと洗濯のみ
私が帰ってきてからは洗い物と子供たちお風呂に入れてくれたりはしてるものの
寝かしつけやご飯食べさせるのも私
1時間に一度の夜泣き対応も私です
それで俺は家事やってる!偉い!褒めて?
って態度でこられるのでいらってします
介護職なので帰ってきてヘトヘトなのでもう少しやってもらいたいとこなのですが高望みなのでしょうか?
- 春風(6歳, 12歳, 14歳)
コメント
 
            あこ
そこまでやってるのであれば全然いいですよ❤
うちの旦那も最近3ヶ月無職でしたが保育所に迎えに行くだけでしたよ😑
あとは全部私でした👎
 
   
  
春風
それはひどいですね…