
娘の七五三を考えていますが、コロナの影響や休みの取りづらさで悩んでいます。必ずその年にやらなければいけないのか、息子は8歳、娘は6歳です。今やらないのはおかしいでしょうか?
娘が七五三なんですが…
恥ずかしながら息子の時もやっていなくて。
子供達がある程度大きくなったら色々着せてまとめて写真撮ろうかと考えていました。
今月やろうかと思いましたが、住んでるところでコロナが出てしまい迷っています。
来月やろうかなと思っていますが、コロナの状況を考えると怖いです。
しかも、平日はなかなか休みが取れず週末しか休めないんですが、スタジオアリスだと週末だとコロナ予防の為2着しか着れないらしくてどうしようかと思っていました。
七五三は必ずその年にやらなきゃいけませんか…?
息子は8歳、娘は6歳。
今やらないのはおかしいですかね…?
- 私は神だ

ちまこーい
男の子5歳、女の子は3歳、7歳なので娘さんは7歳な歳でいいかなと思いますが、息子さんは年齢的には七五三より和装撮影な気分になりそうですね💦
やらない家庭もありますよ😃

退会ユーザー
娘の3歳やってません😅
もうすぐ5歳で、ドレスやメイクしたいと言うようになったので、
そろそろ撮ってもいいかなーと思ってます😊💕
私は、そういったイベント事が、ちょっとどっちでもいいタイプで、、
雛人形もいらないと思ったのでありません。
ちなみにお宮参りもしてません😂
こんな人もいます。。
少数意見だと思いますが、
753にこだわらなくても
撮りたい時に撮ればいいんじゃない?
と思っているので恥ずかしながら、、とも思ってないです😊💕笑

はじめてのママリ🔰
写真撮影だけなら、着物のサイズさえ合えばいつでもいいような気がしますが、神社でご祈祷してもらうならその歳じゃないと意味がないかなーと思います。

YK
娘の7歳の七五三をやらずで、今年やっとやりました!
撮影も、スタジオの方に伝えたら「なら七五三みたいに撮りましょうよ」と提案してもらいましたが、流石に千歳飴持つのは…と思い断りましたが、着物とドレス撮影しました!
そして息子のお宮参りと共に着物レンタルしてお参り行きましたよ😄
やりたい時にしたらいいと思います😄‼
やらなくても健康にすくすく育ちます!!!!!🤣

私は神だ
皆様まとめてのお返事ご理解ください🙇♀️
皆様ありがとうございます!
やりたい時にやったらいいっていう意見があってホッとしてます😂
必ずその年にやらないといけないんだとおもっていたので😂
義母がいつやるの?やらないの?
コロナ?そんな増えてないから大丈夫だって!って言ってきてたので
困ってました😢💦
お参りはいいかなーなんて思っていたのでやる気はないです🤣
コロナ禍で怖いのでやっぱり落ち着いてから撮ろうと思います!!
ありがとうございました😊🙏🙏
コメント