
生後19日目の娘の母親です。夜は母乳が豊富で、日中は少ないため母乳とミルクをあげています。体重の増加は問題なし。同じような経験の方いますか?6週間健診までこのやり方でいいでしょうか?
生後19日目の娘のママです。
私は夜中母乳がすごく出て、一回飲ませたら3〜4時間寝てくれるのですが
日中は何故か枯渇してあまりでません。
なのでお昼頃と寝る前は母乳+ミルク(40〜60ml)をあげていて、それ以外は間隔は短くても(1時間半〜2時間くらい)母乳で頑張っています。
先日2週間健診で、体重の増加も問題なしでした。
上記の話をしたところミルクあげなくてもいいくらいと言われて、あげても40mlくらいでいいと言われました。
6週間健診までこの調子でいくつもりですが同じ様な方いますか??
- 伶香のママちゃん(4歳6ヶ月)
コメント

23
出ないというのは張らないからですか?🤔それとも赤ちゃんが口離して出てないな〜って感じですか?
差し乳になった感じとは違うんですかね??😳
伶香のママちゃん
夜中はすごく張るし、飲ませた後ぐっすりです💤
でも日中は大して張らないし、飲ませた後足りなさそうにしてたり起きる間隔が早いです。
伶香のママちゃん
連投すいません💦
口を離す感じではなくて、母乳もポタポタ垂れるくらい出てるってことは差し乳って事なんですかね😅