※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが起きている時、放っておいても大丈夫でしょうか?

生後2か月の赤ちゃんですが、昼間に起きている時間が、かなり長くなってきました。
起きている時は相手をしてあげなきゃいけない‼️と思ってしまって、放っておくことができず、そのせいで、めっちゃしんどいです😂
赤ちゃんが起きている時に家事をすることさえ罪悪感を感じてしまって「すぐ行くからね~!待っててね~😭」ってなります。
みなさんは、赤ちゃんがグズらずに起きている時、どうされていますか?機嫌が良かったら、しばらく放っておいても大丈夫ですかね??

コメント

mama

ほっといてます!✨笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放っておいても大丈夫なんですね!私も放っておけるように頑張ってみます😆

    • 11月19日
おまめ

プーさんのメリーを最近購入しました!
起きて、用事したい時はメリー使ってます!
予想以上に喜んで放っておいたら、2時間手足パタパタして声出して笑ってました💕
凄く楽しんでるので、逆に構いに行かない方がいいのかと横で見てました🤗
メリー様様です💕
機嫌が良かったら放っておいて大丈夫ですよ🙆‍♀️
でもチョコチョコ様子見てあげて下さいね♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プーさんのメリー、早速購入しました‼️笑
    うちの子も気に入って遊んでくれますように🙏
    いい情報をありがとうございました😄💕

    • 11月19日
なの

ベビージムとかメリーの下に置いてあげてグズグズするまではひとり遊びさせてましたよ✨
ひとり遊びも大事みたいで、その頃からつきっきりをやめるようにしてました☺️
ちゃんとぐずったりして呼んでくれるので罪悪感を感じることは全くないですよ✨
どんどん赤ちゃんの方からお呼びがかかるようになってくるのでゆったりできるの今のうちです💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、一人遊びも大事なんですよね❗早速メリー買いました😆
    お呼びがかかるまでは、一人で遊んでもらいます😁

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

なんなら4ヶ月近くになった今でも、放っておくことに罪悪感を感じてしまっています🤣初めての子に頑張りすぎるってこういうことなんだなって自覚もあります🤣子どもが起きてる時、全力で遊びますよねw

でも、食器の洗い物や洗濯など必要最低限の家事はチョットマッテテネ状態です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    罪悪感、感じますよねー😅
    今『産後、入院中は赤ちゃんの写真見返したりする時間に寝とけば良かった』って思うみたいに、数ヵ月後『機嫌いい時は放っておいて休めば良かった』って思うんでしょうね😂😂😂
    お互い頑張りすぎずに頑張りましょうね‼️笑

    • 11月19日