※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キュアサマー
子育て・グッズ

赤ちゃんがべびーべっどから転落しましたこれからどうすればいいか調べてる余裕もありません教えてください

赤ちゃんがべびーべっどから転落しました
これからどうすればいいか調べてる余裕もありません
教えてください

コメント

deleted user

#8000に連絡してみては?
状況を説明すると対応を教えてくれますよ。

  • けー

    けー

    ♯8000は地域によりますが基本夜間と休日のみですよ。
    それなら#7119です!

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あ、そうでしたね!!
    ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

    • 11月18日
  • けー

    けー

    とんでもないです🙇
    出しゃばって失礼しました🙇🙇🙇

    • 11月18日
けー

泣いてますか?
意識ないなら救急車。
出血あったら病院。
何度も嘔吐したり食欲なかったり、機嫌がずっと悪いなら病院。
泣いたあとはケロッとしているなら様子見。
ぶつけたところもよく見てあげてください。
頭なら凹んでないか、たんこぶか(たんこぶのが安心)
腕や足は動くか、動かせるか、痛がらないか

イリス

すぐに泣きましたか?
出血などの外傷があれば病院へ。

ご機嫌で、ミルクも飲んで、離乳食もはじめているならいつものように食べられて、特に変わった様子がなければ大丈夫かと。
焦点が合わない、ぼーっとしている、吐く、顔色が悪い、ミルクなどの飲みが悪い、いつもより明らかに機嫌が悪いなどあれば受診しましょう。


ただ、私は素人なので専門家の意見が必要であれば受診してください。

ままり

様子はどうですか?
普段より元気がないや視線の動きがおかしいとかないですか?

かかりつけの小児科はありますか?
あるなら電話をして指示をあおいでも良いと思いますよ。

キュアサマー

一括で返信します!

すぐに泣きました
泣き止ませて抱っこしてるうちに
すぐ寝てしまい、今は寝ています

転落してから40分くらい経過しました


とりあえずこのまま様子見でいいということでしょうか、、
様子見で何もなければ、病院に行っても詳しい検査をしてくれたりってのはないのでしょうかね
心配です、、

けー

寝てるなら良いですが昏睡だと大変なので様子はしっかり見てあげたほうが良いと思います。
頭を打っていればCT撮ったりになりますが、赤ちゃんが被曝のリスクに晒されるため、
様子見のときは検査はないです。
リスク対効果で効果が上回るときのみ検査してくれます。
基本赤ちゃんは柔らかくできているのでほとんどが問題ないことが多いそうです。
もちろん生命の危機や障害児になる子もいるので絶対とは言えませんが…