
赤ちゃんのお昼寝時間について、お出かけのタイミングについて悩んでいます。みなさんはどうやってお出かけしているのか気になります。外で寝かせながら買い物をしているのでしょうか?
素朴な疑問なんですが…
赤ちゃんってたいてい12時とか13時とかからお昼寝するものですよね?
みなさん、一体どうやってお出かけとかしてるんですか?
午前中に動くのが子どもにはいいと聞きますが、
午前中は朝寝と離乳食とかで時間ないし…、
支援センターとか児童館とか、食料品の買い出しとか。
あと旦那さんがお休みの日のお出かけとか外食とか…
あと母や義母とかから買い物行こうとか言われてもいつも困ってしまいます。
一体みなさんいつどうやってお出かけしてるんだろうと思いました
うちの子が外で寝れないからかな?
みなさん寝せながら買い物とかしてるんですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

さつまいも
10時とかに出かけて車の中で寝たり抱っこ紐の中で寝たりしてます!
午後は私も基本的にお出かけしないですが、出かけるとなると午後も車の中や抱っこ紐の中です😅

ママイ
その月齢なら朝寝と午後寝してたので12時に寝ることはあんまりなかったですね💡
寝せながら買い物もしてましたよ☺️
寝てなくてもベビーカーや抱っこ紐に入れると寝たりするので寝ない時にわざと出かけて出先で寝たりとか🌸

ママリ
出先で抱っこ紐やベビーカーで寝かせてました💡
うちの子はどこでも寝るので割と大人の都合で動いてました😂

おはぎ
ベビーカーや抱っこひもでお昼寝じゃないですか?離乳食の時間に被らないようにするとか
でも私はお昼寝の時間や離乳食の時間が被るときには予定入れれなかったです😂時間に追われる感じが不安で💦

mamaruba
必ず外出時は
午前中から外出しますが
今はそんなに時間は
気にしていません。
外出時は車内や
抱っこ紐で寝れるので💦

りんご
その頃は3回寝てたので、12時に寝ることはなかったですよ✨
むしろ朝寝から起きて昼寝までと、昼寝から夕寝までの間にお出かけしてました💕
お出かけ中や移動中に寝ることもよくありましたよ❗️
コメント