
コメント

まぁちゃん
私なら泣いた場合にあげますね、、、
嘔吐したり下痢したりで体力使っているだろうし、
水分が足りてないとは言え、やはりゆっくり休ませたいですね。口が欲しがるタイミングで飲ませてあげたらいいと思いますよ☺️

メレンゲ
上の子が4ヶ月くらいの時胃腸炎になりました!!夜中は3時間おきだけ最低でも起こして、他は寝かせてました。ミルクは消化に悪いので母乳のみにして、あとは医師から起きてる時はベビーポカリをお白湯でさらに薄めて15~30分おきくらいにスプーンで与えるように言われてました✨夏場だったので脱水予防兼ねてだと思いますが💦欲しいと泣かれちゃうのは心苦しいですね😵少し時間を開けてあげた方が胃腸のためな気はしますが…😢
-
いちご
返信ありがとうございます!
混合で母乳は40〜60くらいしか出てないのですが、ミルク飲ませなくても大丈夫でしょうか😢?
イオン飲料も少し与えてみたのですが、好みではないらしくめちゃくちゃ泣きます😂ごめんね〜って飲ませてはいるものの本当かわいそうな気持ちになりますね😂- 11月18日
-
メレンゲ
遅くなってゴメンなさい💦こまめに40~60出そうならいいと思いますよ😊飲めてる感じが少ないなら、少しミルク足してもいいと思います💦
ちなみにスプーンでイオン水あげてますか??もしあればですけど、スポイトで入れてあげると飲みやすいですよ☺️味が好みじゃないなら泣いちゃいますかねぇ🤔- 11月18日
-
いちご
いえいえ、大丈夫です😌
しかもタイミング悪く最近乳頭混乱なのか、哺乳瓶くわえさせるとギャンギャン泣くようになったので、ミルク飲ませるのも一苦労です😂笑
イオン水はスポイトがあったのでスポイトであげてます☺️
味なのか、冷蔵庫保管しているので冷たいのが嫌なんですかね😥- 11月18日

JMK***S 活動中
次女が5ヶ月くらいの時になりましたよ。😰
この時は、上の子が先になっていて、あぁ恐らく移った。って思ったのが夜でした。
翌朝に病院行く予定で、私が夜はほぼ寝ずに1回にミルク50~100くらいを少しずつ飲ませるって方法を、数回繰り返して水分補給させました。
泣きは体の不調や違和感が原因の場合もあるかもしれないです。
この時、私も最後に移って高熱は出るは、なかなかの不調で辛かったから、乳児だとなおさらなのかな?😅
お大事に。
-
いちご
返信ありがとうございます!
混合なので母乳を夜中こまめに飲ませていたのですが、合間にミルク50くらい飲ませてみようか悩んでいます💦
衣類などの消毒やら大変ですよね😵- 11月18日

mm.7
欲しがってもあげちゃだめです。
それでまた吐けば辛いのは本人であり、飲んだ以上に胃液なども吐くので余計に脱水になりますよ。
少しずつって言われたら少しずつあげていくしかないし、吐けばまたイチからやり直しです。
ただ、夜中は起こしてまであげなくていいと思います。
夏場でもないし、寝て体力回復する部分もあるのにそこで起こされたら可哀想なので、寝てるならそのまま寝かせます。
-
いちご
返信ありがとうございます!
母乳少しだけ出るので、母乳の頻回授乳が良さそうですね😢
今夜は起こさず寝かせてあげようかと思います。- 11月18日
いちご
返信ありがとうございます!
眠たいときは寝せてあげたいですよね。
混合なのですが、ミルクは控えるべきなのかとか色々悩んでしまいます💦