
夜になると鼻が詰まり、何度も起きてしまう。小児科では薬を出されたが、耳鼻科に行くべきか悩んでいる。加湿器を使い、鼻水を処理しているが、どうしたらいいでしょうか。
昼間は全然大丈夫なんですが、夜になると
鼻が詰まるようです。夜中も何度も起きてしまい
ます。先週小児科に行ったのですが、先生が
喉を見て胸の音を聴いただけ、あとは薬を出された
だけでした、
そのうち治るだろうと思ってはいますがなんだか
可哀想で、耳鼻科行った方がいいかなーとか思って
ます。寝るときは加湿器もつけてます、昼間は鼻水も
こまめに吸ってあげています。熱もなくすごく
元気ではあります。
どうするべきでしょうか、、、
- おさかな(5歳0ヶ月)
コメント

おすぴ
ヴェポラップを塗ると割と鼻水に効いているようでした!
足の裏の胸に塗っています。
あとは頭を少し高くするように調整します。

おのん
ちょうど娘も同じような感じで、熱もなく元気なんですが、先週末から鼻水ずるずるでだして、寝つきも悪い感じでした💡私は下の子にうつったら嫌なので😅月曜に耳鼻科に行ったんですが、先生から夜中も起きるんじゃない?って聞かれて、鼻水吸引とちょっと強め?の薬を出してもらったらもうほぼ治りましたよ💡
私が行った耳鼻科は呼び出しまで車で待てるし(呼び出しベルをくれるそうです)、そんなに待ち時間長くないので行っても安心でした💡お近くの耳鼻科どうですかね😄
-
おさかな
やはり耳鼻科の方がいいですよね😭!娘の月齢なども伝えて診てくれるところ探してみます💪
- 11月18日
-
おのん
あと、前に鼻すすりのしすぎで娘が滲出性中耳炎になってたことがあったのですが、耳鼻科はお耳も診てくれて、ついでに耳掃除もしてくれるので、最近は鼻風邪の時は耳鼻科に行くようにしてます😊
私はまる耳鼻咽喉科に行ってるのですが、先生も看護師さんもみんな優しくて、小さいお子さんもいましたよ💡もしお近くならぜひ💡
早くお子さんが治ることを願ってます😖💦- 11月18日

こはる
うちの子も小児科行っても治らなかったので、耳鼻科に行きました!
私が行った所は、鼻水の検査して、何の菌が入ってるかチェックしてから合う薬をくれます💊
透明の鼻水が出ているようなら様子見で良くて、黄緑色なら病院来てくださいって言われました🙆♀️
-
おさかな
透明ではあるんですけどね、詰まりがしんどそうで、私も夜寝れないしで、、耳鼻科行ってきます😭
- 11月18日
おさかな
ヴェポラップ塗ってるんですが、あまり効果ないみたいです😭 頭ですか、やってみます!