
子供が食べこぼしをした時、周囲の人が片付ける姿勢について相談したい。
長文ですみません。
やたらと連続で見かけるのですが、皆さんは子供と外食をした時子供が食べこぼし床に落ちたり、ひっくり返して汚してしまったりしたものは片付けますか?
片付けるのが当たり前だと思っていたのですが、ここ最近やたらとそのまま放置する方ばかりみかけます;
今日もフードコートにある某ドーナツ店で子供と休憩していたのですが、その時息子と同じくらいの1歳後半〜2歳の女の子が自分でドーナツをとったけど落としてしまっていました。
中からクリームやジャムが飛び出してしまい、床は見事に汚れていました。
一緒に母親と祖母らしき方がいたのに、二人共汚れた床には見向きもせずさっさとドーナツだけ拾って店員に新しいのを要求しお会計済ませて後ろの席でゆっくり食べ初めていました。
手持ちのお尻拭き等でサッと拭くなり、近くの紙ナプキン使うなり店員に汚してしまった旨を伝えてティッシュや雑巾等もらえば済む事なのに...。
人通りも多いし小さな子供もたくさん通る為、踏んで汚れが広がるのはもちろんですが、滑って怪我でもしたら大変です。
しばらく眺めていましたが、一向に片付ける素振りが無いため、手持ちのお尻拭き使って簡単にですが拭き取っておきました。
向こうも私の行動に気づきましたが何も言いません。
なんだかそういう親ばかり増えているのかと思うと、同じ親として悲しくなりました...。
- あぃな(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私は片付けますが、私の母は放置で帰るタイプの人間です。今に限ったことではないですよ。。
昔飲食店で働いていましたが、片付ける親のほうが少なかったです:( ´◦ω◦`):

あやち*
片付けます😊普通自分の子供が
やらかしたなら処理するのが親
ですよね(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)
-
あぃな
親なら子供の後始末はするべきですよね...他人の迷惑を考えないのかなと思ってしまいました。
- 7月27日

aya
わたしは片付けます(*´∀`)
次に使う人は嫌な思いするし、自分が席に案内された床が汚れてたら嫌ですもん(´;︵;`)
-
あぃな
そうですよね。自分が使う時汚れてたら嫌な思いするのに、そういう事も気付けないのかな...と思ってしまいました。
- 7月27日

ママリ
私は自分の子も片付けるような子になって欲しいし、お店に申し訳ないので汚したらすぐに片付けてます(´・ω・`)
-
あぃな
私も自分の子供がそんな風に育って欲しくないです;親がお手本見せなくてどうするんだと思ってしまいます...
- 7月27日

退会ユーザー
私はまだ親ではありませんが…
もし自分の子供が汚したら片付けるのは当たり前だと思います。しかも大人が2人いるなら尚更どちらかがやればいいのに(´・_・`)
-
あぃな
そうなんです;二人も大人がいて、なぜどちらも片付けようとしないのか...;親が親ならその親(祖母)も同じなのかもしれませんね;
- 7月27日

プースケ
私も片付けます。それが普通だと思っていました。
片付けない人って、自分の家で食べ物をこぼしてもそのままにしておくんですかね?
今回の件に限らず、道端に平気でごみを捨てる人とかタバコポイ捨てする人とか見ると同じように思ってしまいます(-_-#)
-
あぃな
それが普通というか外でのマナーですよね;
自分の家でもそうなのか、自分の家ではないから何してもいいという考えなのか...一般常識が問われますね;
タバコのポイ捨てはだいぶ減りましたが、見かけるといい気はしません。子供が拾って食べたらと思うと怖いです;- 7月27日

a★i
片付けない人いるんですね!!
私は片付けます。やはり、毎回清掃のあるお店と言えど人様の施設なので、、
外食のときはティッシュなども多目にもちます(・・)
-
あぃな
そうですよね。自分の家ではないからこそ綺麗に使うのがマナーだと思ってます。
万が一手持ちに拭くものがなくても、店員に一言言えば済む事なのに、大人2人もいて何もしない事に驚きました....- 7月27日
あぃな
そうなんですね;私の周りは基本片付ける人ばかりなので「えっ?!」と思ってしまいます;
私も飲食店で働いていましたが、時々はいたもののこんな連続で見ることなかったので...。