※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅん
ココロ・悩み

5歳の娘の言葉が強いことで悩んでいます。保育園からクレームがあり、娘は自分がいない方がいいと言っています。保護者との関係も心配です。娘のケアを優先しています。保育園に何か言うべきでしょうか。

5歳の娘がいます。
言葉がキツイところがあり、どう指導したら良いか悩んでいます。
娘はトトロに出てくるサツキが好きで、
「メイ!早く!」
「メイはそこで待ってな!」
「メイのバカ!もう知らない!」
「じゅーんーばーん!」
というような発言を怒鳴るように友達に言ってしまいます。

先日保育園から、娘の言葉が強いというクレームが他の保護者から入ったと言われました。
1人ではありませんでした。
先生は、相手の気持ちを考えようねとか、こう言い換えたらどう?とか指導をしてくれているようですが、その頃から娘が私に早くお迎えに来て欲しいと言うようになりました。
理由を聞いたら、「私がいると喧嘩になっちゃうから、私がいない方がいいから」と言われました。
5歳の女の子がそんなことを考えるなんて…とかなりショックでした。
それに保護者の皆さんともそれなりに仲良くしていたつもりだったので、この中の誰かが保育園にクレーム言ったんだと思ったら人間不信になってしまい…

保育園に娘の発言を伝えたら、指導が負担になってしまったかもしれません…と言われ、私からも娘に何か言ったら余計自分がいない方がいいと思わせてしまうのではないかと不安です。

保育園に何か言うべきことはありますか?
娘にはどう接したらいいでしょうか。
園の保護者とは少し付き合い方を考えたいと思ってますが、誰が言ったのかわからないので、何も言っていないママと距離を置いてしまったらそれがまた何かのトラブルを引き起こすのではないかという懸念もあります。

まずは娘のケアを一番にしてあげたいです。

乱文でまとまらずすみません。

コメント

はじめてのママリ

サツキが好きなのは悪いことじゃない。だけど、サツキと同じ言葉遣いをすると、お友達が嫌だなと感じることもあるから、優しい言葉を使おう、ではダメですか?
娘さんがいるから喧嘩になるのではなく、その言葉遣いをすると悲しくなる人がいるから、いなくなるんじゃなくて、言葉遣いを気を付けたらいいんだよ、と。
保育園に言うべきことは特にないと思いました。
誰が言ったのだろう…と詮索する必要もないと感じます。
娘さんに、ただ、言葉の使い方のことだけ教えてあげれば大丈夫だと思います。

ママリ

指導が負担になったというよりは、お子さんの発言からお友達のトラブルに繋がっていることを自覚しているからではないでしょうか?
自分がこう言ったからお友達と喧嘩になったと解る年齢ですし…

引き続き、先生からは指導してもらったほうが良いと私は思います。
こうしたら相手は嫌な気持ちになるというタイミングで言ってもらわないと、お子さんもわかりにくいと思うので…
はじめてのママリさんからも、目の前でトラブルがあったタイミングで声掛けしたらいいと思います。
後は、生活の中で思いやりのある声掛けをお子さんにしていけば、その内その言葉や行動がお子さんにもできるようになると思います。

保護者の方たちは、仲良くお付き合いしていても1番は自分の子供ですし、自分の子供が幼稚園行きたくないってならないように必死なんだと思います。
ご迷惑掛けてしまっているのは事実ですし、受け止めて今まで通りの付き合いをされた方がいいとは思います。
本当に仲いいママだったら直接言ってくれるようにもなりますよ。

deleted user

保育園や保護者に対して色々思うことはあると思いますが、両親含め、家庭での口調はどうですか?
きつい言い方する時はその都度言い方を直そうねと根気よく話していけば良いと思いますよ。

ママリ

サツキのセリフの状況を一緒に考えるのはどうでしょうか?

例えば
「メイのバカ、もう知らない」
の時、サツキはどんな気持ちだったか。
メイは言われてどんな気持ちになったか。

絶対に否定せず、箇条書きにして、
客観的に見てみたり。

役を決めて実際に言葉にしてみても良いですし、
すごく悪いお手本をママがやってみて、
娘さんがどう思ったか答えさせてみたり。


きっと娘さんは、良くも悪くも深く考えて言葉を発してないと思います。
でも言われたらこんな気持ちになるよね、って話し合いをすれば、すこしずつ分かってもらえると思います。

きゅん

皆さま、ありがとうございます。
娘はアニメの影響で口調は強いものの、もともとはとても繊細なところがあります。だから逆にうちの子が傷つけられた!という思いや、「自分がいない方がいい」と言われたショックから、我が子を守りたい一心で私の気持ちもかなり攻撃的になっていたところがありました。
口調がキツくなってきたのも最近のことで、私たち親が見守りながら都度改めるよう言ってきてる最中だったからこそ、その保護者や保育園の対応にイラッとしてしまったのもあります。。。
そもそも子供同士のことに口を出す保護者どうなの?!とか、保育園で嫌な思いならウチの子も何度もしてるけど、言った者勝ちですか?!とか(^_^;)
でも皆さまのおかげで少し冷静になれました。
落ち着いて娘を見守り、優し言い方ができるように伝えていきたいと思います。

はじめてのママリ🔰

「自分がいない方がいい」は親としてとても悲しくなる言葉ですよね…

周りの保護者の方達も多少のことならクレームは入れないと思うので、そうなってしまう前にご家庭で「お友達には優しく」と徹底していけば仲良く遊べるようになるとおもいます