
コメント

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
スリング使ってます。
こんな感じです。
スリング使いたくて講習会見つけて参加しました(^o^)/

へる
これは、2ヶ月半で、首座るちょっと前です。
辻直美さんという方の講座で習いました!
全国あちこちで講座されてますよ〜最近は受講料が、少しお高いみたいですが(^_^;)
アメブロとかで、抱っこについて色々アップもされてるので、良かったら参考になさってくださいね☆
-
(´∀`)
赤ちゃん笑顔で全然嫌がってないですね(*´ω`*)
- 7月27日
-
へる
スヤスヤ寝ますよ〜
M字にして、開脚はしてますが。
講座で習って良かったです。
自分ではとても習得出来なかったので...
近くにベビーウェアリングコンシェルジュさんがおられたら、その方でも習えると思いますよ〜!- 7月27日
-
(´∀`)
どんどん赤ちゃん重くなってきたし予防接種行くのに使いたいけど難しそうで(>_<)
- 7月27日

へる
そうですよね〜(^_^;)
私も予防接種はリングなしスリングのカドルミーでなんとか乗り切りましたが、ヘトヘトになりました。
7キロまではこのリングスリングで充分でしたが、そこからは、ベビーラップ使ったり、色々試しました(^_^;)
今はアップリカのコランハグに落ち着いてますが、
また新生児が家に来てくれたら、このスリング使おうと思ってます☆
(´∀`)
きれいに収まってますね( ´∀`)
足はM字になってるんですか?
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
そうです(^o^)/
M字でしゃがんでる感じです!
(´∀`)
首にスリングかけてから赤ちゃんをいれるんですか?
それとも赤ちゃんを入れてから首にスリングかけてますか?
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
スリング掛けてから
赤ちゃんをいれます
(´∀`)
なんだか難しそう(>_<)
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
覚えちゃうと簡単ですよ(^o^)/
なので講習会見つけて参加したほうが有効だと思いますよ。
3パターンのやり方教えてもらいました