※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家の近くで子供と歳の近いお友達ができた方いますか?何歳ぐらいの時に仲…

家の近くで子供と歳の近いお友達ができた方いますか?
何歳ぐらいの時に仲良くなりましたか?
きっかけやママさんとの交流があるかどうかも教えてください🥺💭
ベビースイミングにも通い始めたんですがまだ外で遊ぶほど仲良くなった人はいなくて、でも息子が一緒に遊べるお友達ができたらいいなとずっとおもっているんですが😭
今20歳なんですが、やっぱり明らかに年下だとわかると仲良くなりたいとは思わないですかね😞

コメント

deleted user

私は家の近所に何人かお友達がいます!
支援センターや近所過ぎてお友達になった方ばかりで、お稽古事でお友達になった方は一人もいません😅

年齢ですが、私は30代ですが、30代の方は20代に興味がない訳ではなく、逆だと思っている方も多いと思います✨
きっと若い子同士でお友達になりたいよな、、みたいな(笑)

積極的に話しかけていけば、年齢は全く関係ないと思いますよ✨
私も若いママの友達欲しいです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡先なんかも交換してますか😳?
    支援センター私も行ってみようとずっとおもっていたんですが、今月末に引っ越しをするので、引っ越し先の近くで行こうとおもってるんですが、今から行っても大丈夫だと思いますか?😢
    そうなんですね😭子供が同い年ならママ同士の年齢は気にならないですかね😢
    私は逆に自分と同じぐらいの年齢の人は周りにいないので、年齢は関係なく仲良くなりたいです😭😭😭

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全員と連絡先交換して、お互いのお家で遊ぶ仲です🎶
    まだお子さんも小さいですし、支援センターはお友達出来やすいと思います✨

    お稽古事だと以外と住んでる場所も遠い事もあるので、その点支援センターは大概ご近所さんなので一度訪問してみるといいと思います❣️

    私は都内住まいで現在絶賛つわり中で、長女も一緒に引き篭り状態なんですが、それを見兼ねたご近所のママ友が娘を外で一緒遊んでくれたり、本当にご近所のママ友様様です😭✨

    ママ同士の年齢は関係ないです✨年上ママのほうが謙遜している事も多いので、ガンガン話しかけていいと思います❤️

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え〜!そんなに仲がいいんですね😭❤️すごく羨ましいです😢私もお互いのうちを行き来できるようなママ友が欲しいです😭💭
    今日ショッピングモール内のキッズスペースで遊ばせていた時でも、ほかのお友達についていってすごく楽しそうにしているのを見て、近くにお友達がいたらもっとたのしいだろうなととても胸が痛くなりました😞
    幼稚園に入れる予定なので、それまでは寂しい思いをさせたくなくて、なんとか友達が1人でもできたらと思ってます😭💭

    引っ越したら支援センター行ってみたいと思います❤️ありがとうございます😭✨

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    できます✨できます✨
    生活圏が同じだと話も噛み合いやすいですし、是非落ち着いたら行ってみてください🎶

    若くてとても素敵な方なので、きっと同じくらい素敵なお友達ができますよ😊💕

    • 11月18日
ガオガオ

うちもベビースイミングに通っててお友達たくさん出来ました💕(私は30代なのですが😭)

仲良くなるのは子どもが歩きはじめて公園に行けるようになってからとかだったと思います。
私は逆に?若い方は年上とは絡みたくないかな〜とな気を使っちゃうかも😢💦
話しかけて貰えたら嬉しいし、仲良くなりたくないとか全然ないですよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!羨ましいです😭💭連絡先なんかも交換してますか?😢

    公園とかだとやっぱり時間帯的にも同じくらいの年の子と遭遇しやすいですかね☺️💭
    そんなふうに思うんですね😭きっと若ければ若いほど、考えが未熟だからと偏見を持たれていると思っていました😢
    スイミングでもまだ2ヶ月目なので、すごく浮いてるような気がして😭そのうち話せるようになってきますかね😢

    • 11月18日