※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
お金・保険

食費について相談です。専業主婦で平日の昼も家で食事する家族で、5万円で足りなくなることがある。子どもがいると食費が上がるのか、節約方法を知りたいです。

みなさんの食費は月どのくらいか教えてほしいです🙇
できれば、専業主婦で平日の昼も家で食事する人のを参考にしたいです🙏

毎月食費と平日買い足す生活費用(洗剤とかティッシュとかさほど高くないもの)で5万もらってます!
夫婦二人のときは、足りたり、少し足りないのレベルだったのですが、娘が1歳半、よく食べるし、お昼に娘と簡単に食事済ませたくてパン買って帰ってきたり、、
などもあり?20日前後で5万円なくなります。。
もともときっちり家計簿つけてるわけではないので、
なんとなくですが、こどもが入ると1歳でも
食費上がります、、よね😂?
こんなもんなのか、食費上げてもらうか、もっと家にあるもので頑張らなきゃなのか、ご意見ほしいです🙇

コメント

ママリ

うちは子ども2人で現金は7.8万使ってます😇+食品はコープで毎月2万ほどです!
子どもは「これしか食べない!」「今日はこれじゃなきゃ嫌!」て物が多くて正直大人よりかさみます💦

5万だと夫婦二人でギリ足りないくらいなので、お子さんいるとなると生活用品も(事故防止グッズや収納用品など)急な出費ありますし2万くらいアップしたほうが良いと思いますよ〜

  • はなこ

    はなこ

    伝えたら追加してもらえると思うので、アップも考えます😅
    節約頑張っても今のご飯の量?とか献立?変えたくないので😂食べたいもの作りたいみたいな。(笑)
    ありがとうございました!

    • 11月17日
R4

旦那が自宅自営業で3食3人とも家で食べてます!

食費日用品で、特に節約とか考えず5万です!

我が家は自宅菜園で季節の野菜は収穫出来るのであまり買うことないのと、
実家は米農家で米は貰えて、畑でも野菜作ってるので、お互いに作っていない野菜とか交換してます!

頑張って切り詰めれば米とか買っても5万で行けそうですが、品数少なくなったりしそうです😅

  • はなこ

    はなこ

    まさに、そうなんです😂
    品数とか質?は、変えたくなくて😅
    あと節約節約!とも思いたくなくて😅
    自宅菜園したいなぁ😍

    • 11月17日
  • R4

    R4

    質は落としたくないですよね😅

    インスタとかで食費2~3万とかの見てると、品数少ないし、業務スーパーの中国産使ってたりするので😫
    米とか調味料代なしとかもありますが💦

    娘が大人並みに食べるし、フルーツが私も娘も大好きなので、フルーツ代が高いです😂

    • 11月17日
  • はなこ

    はなこ

    共感ですー🤣🤣
    うちもバナナとか安いの含めフルーツほぼ毎日食べてますし、お肉とか産地こだわります😥調味料もできれば同じの使いたいです(笑)
    5万、超えても5万ちょっとで質落とさずに頑張ろうと思いました😃

    • 11月17日
ママリ

よく食べる三歳と私と旦那で生活費含めて4万~4万5千です!
米や野菜をもらうことなくバランスもとれてます🤔
肉とか大量パックかうと安いですよ~

  • はなこ

    はなこ

    すごいですね👏
    野菜とか余らせないように努力してるんですが、、、
    来月見直して、
    お肉の大量パックも買ってみます✊

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

夫婦二人の時は3万行かないくらいで、3人家族になってからは食費+日用品合わせて4万行かないくらいで足りてます🙆🏼‍♀️

  • はなこ

    はなこ

    すごいですね👏
    牛肉とか他に比べたら高いから頻度減らしてるのに、足りなくなります、、、
    わたしが食べること好きで食べたいもの作ってるからですかね😅
    ありがとうございました🙇

    • 11月17日
ママリ

主人もほぼ毎日家で昼食食べますが、大人2人子ども2人で食料品と日用品で6万です。お米は親戚からもらってるので6万のなかには入っていません😄

  • はなこ

    はなこ

    お米!お米買う月は確実に足りないです。。。
    お子さん二人でお米なしの食料品+日用品6万でもすごいです🙌そして旦那さんのお昼まで😂
    パン買ってるわたしって😂😂
    ありがとうございました🙇

    • 11月17日
まるりん

家族全員が食べ盛りですが😅
食費は3.5万、日用品は3千円くらいでおさまってます!

子供が食べるようになって食費4万のときもありましたが、おつとめ品を購入したり、野菜やお肉は安いときに買って冷凍しているのでキープできてます!

  • はなこ

    はなこ

    少ないですね!どうやってもそんなになりません😂😂
    冷凍室もたくさんなんですがね😂
    頑張って自分の家計見直そうと思いました😭ありがとうございました!

    • 11月17日
りんりんご

夫婦+小学生1人、園児3人で月に7万ですが足りませんねー
外食なし、2週に1回テイクアウト
お米もらえる、野菜少しもらえる、日用品もかったりします
魚はあまり買えなくて、鶏肉が多いです
ただ、品数は減らしたくなくて、メイン、副菜3品~4品、汁物を維持しようと日々節約御飯の研究してます!

  • はなこ

    はなこ

    品数それだけあって、お子さんたくさんで、頑張ってらっしゃいますね😭♥️
    節約もですけど、それだけたくさん作るのもすごいです!見習わないと💦ありがとうございました!

    • 11月17日
まる

食費、外食費で月5万円って
決めてますが毎月超えてます😂

それに日用品も含めるなら
うちは全然足りないので
追加で貰えるなら貰いますね!

余ればその分貯めておくことも
できますし^o^

  • はなこ

    はなこ

    同じですね😁
    追加でもらえるので追加も考えてたんですが、贅沢なのかな?とか思ったりもして、投稿してみました!
    余って貯金ありですね🤭
    ありがとうございました🎵

    • 11月17日
ばなな

今育休中で上の娘と平日の昼も家で食事しますが、食費は月4万です!☺︎
旦那と2人の時は3万で足りてましたがさすがに作り置きや娘の好きなものなど買ってしまうと3万じゃどうにも足りず、、😅😅 食料品の買い物は1週間に一度のみにしてまとめ買いしてます☺︎ 私自身、買い物行くとなんでも買ってしまう性格なので😭

  • はなこ

    はなこ

    そうなんですね!
    買い物の頻度、明らかに多いです😅ついでにお昼ごはん買っちゃったり🤣良くないですね😭
    みなさん少なめの方多くて、頑張ろうと思いました😥
    ありがとうございました🙇

    • 11月17日
はじめてのママリ

食費日用品で8万でーす😅
最近は家計簿つけるのやめました!
落ち込むので笑

  • はなこ

    はなこ

    もともと家計簿つけてないです😅(笑)
    食費かかりますよね!!!?
    嬉しいコメントでした😃♥️♥️

    • 11月17日
スポンジ

外食ほぼなし、主人が在宅になったのでほぼ毎日3人で3食家で食べて5.5万です。
貰い物なし、特に食費で節約はせずこれくらいです☺️