
2回目の離乳食のタイミングについてアドバイスします。夕食の時間に合わせるのが難しい場合、お昼寝後の時間帯に挑戦してみると良いでしょう。
離乳食初めて1ヶ月経ちます。2回食の事も考えてますが時間どうしたらいいのかなどアドバイスお願いします💦
今のスケジュール↓
夜中~明け方に授乳
7時起床 授乳しても飲んでくれません。
9時離乳食
10時授乳+朝寝
13時授乳+昼寝
16時前授乳
16時半お風呂
17時半授乳+夕寝
19時間前に起きる
20時お布団へ。
という感じです。
2回目の離乳食どこで入れようか迷ってます。
16時間前だと夕飯作ったり上の子の保育園お迎えだったりでバタバタしてて難しいです💦
18時に上の子の夕飯なのでそれに合わせようと思っても夕寝しちゃうし💧
どうしたらいいと思いますか?(>_<)
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

トロロ
お昼に入れてはどうですか?
夕飯だと、万が一アレルギーが出た時に病院探すのが大変だと思います。
7時に起きているなら、朝の離乳食をもう少し早めて、11時頃離乳食にすれば尚良いかもしれません。

退会ユーザー
9時、13時でよいかと♪
離乳食本とかは10時、14時すすめてる
とこもあるので😊
-
ママリ
ありがとうございます!
やっば13時頃ですかね🧐いつも授乳と寝かしつけがセットなので、眠くてグズグズにならないか心配ですが、やってみます!- 11月17日
ママリ
ありがとうございます!
7時だと上の子の保育園の準備で、ゆっくりあげれないんです💦授乳しても飲んでくれないから、お腹空いてないかもっていうのもあります😫
夕飯より昼ですかね🧐