
心療内科で処方されたウインタミンという薬について、妊活中の方にどのような影響があるか知りたいです。妊娠中や妊活中で不安症の方が飲んでいる薬についても教えてください。
心療内科で不安が強い時用に処方された薬についてわかる方教えてください。
ウインタミンという粉薬が出されました。
ママリで検索しても出てこなかったので、あまりメジャーな薬じゃないのでしょうか?
ネット検索すると副作用の羅列にさらに不安が募ります…
妊活中で、主治医にも妊娠希望ということは伝えたつもりなのですが、妊娠中と妊娠の可能性のある人には処方はしない?みたいです。
妊娠中や妊活中で不安症で薬を飲んでる方、どんな薬を飲んでますか?
- にゃあ(9歳)
コメント

アリリ
服薬は、色々心配になりますよね°(ಗдಗ。)°.
私は、名前忘れてしまいましたが、漢方を毎日飲んでいて、強い不安時は、セルシンを飲んでました!!
にゃあ
コメントありがとうございます!
漢方薬も半夏厚朴湯を常に飲んでいます。
他にも持病で薬飲んでるのでなんとなく検索してみたら余計不安になってしまいました💦
検索魔になってもあまりいいことないですよね😔
アリリ
そうなんですね°(ಗдಗ。)°.
私の知ってる方も、持病で、強いステロイド剤を飲んでましたが、病院と相談しながら、今や、4人お子さんがいらっしゃいます👼🏻
本当、検索すると、不安しかないので、婦人科の先生に相談するが、1番安心出来るし、妊活、妊娠ライフを送れると思います♡
心療内科の先生ではなく、婦人科の先生に相談しましょ
にゃあ
持病持ちでも4人のお子さんですか💨
とても羨ましいです。
2人目妊活も思うように行かず…下の子連れてお迎え来てるの見ると辛い毎日です。
婦人科でじっくり診察して貰えるようにしてみようと思います。
お話聞いていただきありがとうございます。
薬のお世話になることなく穏やかな日々か来てくれるといいのですが…
アリリ
私も、実際、上と下が、かなり開いたので、お気持ち分かります😔
焦らず、落ち着いた時にふいに授かるかもしれません🌈
前向きに、赤ちゃん待ちましょう👶
私、3人目妊娠中が、1番薬にお世話になりました(;´༎ຶ▽༎ຶ`)
安定剤などは、お守りとして、使わずに居たいですよね😔