
保育園の発表会に関する対応で困っています。急な変更により出席が難しく、衣装も用意するよう言われましたが、親の同居以外の来場が許可されず、困惑しています。
コロナだから厳しいの分かるけどもっと早く言って欲しいし
保育園の対応どうなのかな…。
12月中旬に息子の発表会でしたが先週急に変更かかり
来週になると…私は出産で行けなくなり、、、
旦那は8時-22時仕事でいないし土日も仕事。
今週末から実家に預けるので親に発表会お願いしました。
衣装を用意してほしいと火曜日に言われて金曜までに
黒の無地タンクトップを。
仕事してないのでいいですがしてたらタンクトップだし
この季節…なかなか厳しい事言うな~とか思ってました。
今日発表会誰が来ますか?と言われて
私の親二人が来ます!って伝えたら同居の親以外ダメです
と言われてしまい。え、となりました。
私も出産で行かれないし、急な発表会変更で旦那の休みも
取れないので難しいです。と伝えたら欠席ですかね?と。
言われました。
今週末から親と1ヵ月同居でもだめですか?
衣装も買ったのにそれだったら買う前などの対応も
合ったと思うんです。って伝えました。
間違ってますかね…😱??
急に変更されてバタバタ衣装用意して
最後に同居の親二人以外ダメですと言われても
順序が違うな~と私は感じました…😭
今週末から実家なら少し検討しますと言われましたが
何だかな~~。。。。
- ちい(1歳7ヶ月, 4歳5ヶ月, 9歳)
コメント

ママ
それはちょっとモヤっとというかイラッとしちゃいますねー、、、
まぁコロナで園側もバタついてるのはあるんでしょうが後出しされたり直前で言われても対応しきれないですよね、、、

2児ママ
え~それは柔軟に対応して欲しいですよね😫
出産は日付変えれないし、ご主人の仕事もいきなり休みなんて取れないだろうし...欠席って子供が可哀想ですよね💦
っていうか、最初から同居家族以外はダメですって言ってくれって感じですね💦
私だったらちょっとクレーマー気味に
「いきなり日付変更されて、こっちは出産もあるし主人はいきなり休みなんて取れないし困ります!」
って言っちゃいます🤣
-
ちい
そうなんです!実家で同居1ヵ月だし
それぐらい許して欲しいです…。
子供も練習しててもぉ分かるので
可哀想になります😭
言っちゃいますよね~~~
さすがに今回ないな…って少し思っちゃって💦- 11月17日
ちい
はい!え(°°)って本気でなりました!(笑)
すべてを急に言われても!って
思います。
息子の保育園は、行事の前の日準備で
午前中保育のお弁当持参なんですが
発表会変更になったので
前日も午前中保育へ変更。
出産でいないので親に頼み…。。。
親は仕事なので申し訳で…。
仕事してる人もっと大変だろうし
今回はモヤモヤ沢山です(笑)