
1歳2ヶ月の子供が午後1回お昼寝をしているが、夕方眠気が出て夕寝をすることも。お昼寝回数について悩んでおり、思うがままに寝かしてもいいか相談中です。
1歳2ヶ月頃のお昼寝について💤
だいたい朝8時頃起きて12時頃に1時間ほどお昼寝します。
この頃になるとお昼寝1回だよ~!て方が多いので寝かさないでいると17時頃に眠気がMAX迎えて機嫌が悪くなり寝てしまいます😅💦1時間ほど夕寝をして夜は21時頃に寝るような感じです。
生まれた時から本当によく寝る子だったので、まだ何回かお昼寝するようなら寝かしちゃってもいいですかね?😥
保育園など行く予定もないので思うがままに寝かしていいのかな……😭
- ママ(5歳7ヶ月)

𝕞🧸
うちも初めそんな感じでした!
なので、
朝8時〜8時半起床
12時〜13時の間にお昼ご飯食べて、
公園に行ったりお庭遊びして眠いのを忘れさせて、
14時〜15時の間でお昼寝させて、
17時には起きるか起こすようにしていたら
今ではそれが定着しました!

ゆちママ
うちの子も、まだ午前1時間半、午後1時間くらい寝て、夜は21時に寝てます✨
うちも保育園入れる予定ないし、保育園の支援センターで聞いたら1歳半くらいまでは保育園でも午前寝してる子もいるって聞いてたので、全然気にしてませんでした🤣💦
コメント