![はなふな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ある日どこかで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ある日どこかで
癒着胎盤の恐れがある事を指摘されたのかな??
私は健診時、特に何の指摘もされませんでしたが、産後直後に自然と降りてくる胎盤が付着していた為、途中で切れてしまったようで、先生が焦っている声が聞こえ、周りが慌だたしくなり、全身麻酔がかけられ、4時間後に起きた時には、全ての処置が終わってました。
その後、すぐモリモリ御飯も食べたし、恐れる事はないです。
私は自然流産の経験があり、生理も来ていましたが、付着していました。
危ないのは、癒着に気付かずに放置され、出血多量になる場合で、先生も既にその可能性を考えてくれているなら、適切な処置を取ってくれるので安心ではないでしょうか。
また、私の担当した先生は、会陰切開を麻酔ナシで縫う事で有名な人、でも縫合の腕が良く、産後痛みが少なくて済むって感じでした。
で、全身麻酔で寝てた私は、その痛みも感じることなく、退院時に私って切開されたんですか?と聞く程で、かなりラッキーに思ってた位でした♪
ちゃんと部分麻酔する先生、でも腕は微妙な先生に当たった人は、悪露も多いし、痛いーってずっと言ってましたよ。
だから、気に病むことないですよ。
はなふな
ありがとうございます❗️お話きいて不安が少し解消されました😆
正直先生がおっしゃっていることが難しく感じます…笑
ある日どこかでさんみたいに、腕がいい先生だといいです❗️😩🙏