※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぷんつぇる
子育て・グッズ

授乳ケープについてのおすすめはありますか?

授乳ケープって要りますか?
友達に聞くと、1人目なら好きなときに授乳室探して行けるけど、二人目は上の子もいるから行けないこともあるからあったらいいよ!と言われます。買うにしても種類がたくさんあって迷います。
昨日見かけた縫い目とかボタンとかもないかぶり型の授乳ケープいいなーと。
皆さんはどんなの使ってますか?

コメント

ゆか

被って前だけ隠れるものを使ってます(^^)
授乳室がないお店とか車の中とか義実家とかで使ってるので必需品です!
公共の場で使うのは賛否両論あるみたいですがあるとかなり便利です(•̀ᴗ•́) ̑̑

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!
    授乳室がないとか、車では便利ですよね!義実家では1人目は違う部屋を借りてました(笑)

    たまに子育て広場とかでも授乳室あるのにフロアでおっぱいあげてるお母さん見かけますが、女性しかいないとはいえやっぱりちょっと気になります(^^;

    • 7月27日
choco&S

一人目の時から、結構使いましたが…
ガーゼケットで十分でした…
かさばらないし、子供のブランケットにもなるし…
授乳ケープ買いましたが、ほぼ使わずにガーゼケット使ってました!

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!
    ガーゼケットですか\(^-^)/
    ガーゼ生地のケープもよく見かけますね!代用できるものが冬用のものしかなくて…(;_;)
    まだしばらく暑いので薄手のものを探そうと思います!

    • 7月27日
kurimon

1人目のときは買ったけど使わなくて友人にあげてしまって。
まさかの2人目のとき、ない事を後悔しました。
買ってたのは綿のカットソー素材のかぶりタイプです。エプロンみたいなのもありますよね。
たぶん自分が気に入ったものが1番いいとおもいます。柄とか色とか素材とか。

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!
    そういうのありますよね!あげてしまってあとから使うようになるパターンのもの!( ̄▽ ̄;)
    ポンチョならあるんですが、明らかに生地がゴツくて冬用!って感じなので代用できそうなものがないのでやっぱり薄手のもので買おうかなーと思います(^^)

    • 7月27日
りりりりりりmama

2人目のときにほしくて作りました!
ネットで作り方載ってるのでミシンがあるとすぐできますよ(^^)

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!
    手作りですか☆すごいです!
    好きな生地があれば実家のミシンでできますね。
    明日主人の休みで新生児の準備物の買い物に行くのでケープ見てから決めようと思います!

    • 7月27日