※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たあし
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがよく寝る場合、夜中にミルクをあげる必要はありますか?皆さんは3時間おきでしたか?

もうすぐ3ヶ月になる子供がいるのですがとてもよく寝ます😳
9時半頃にミルク飲んで寝て、朝の五時まで起きないなんてこともあります。
最低でも1時か、2時頃起こしてミルクをあげた方が良いですかね?( ´・ω・`)
皆さんは3ヶ月頃どうしてましたか?3時間おきでしたか?

コメント

deleted user

めちゃくちゃお利口さんですね✨
私なら、起きるまで寝かせておきます😊

  • たあし

    たあし

    ありがとうございます(*’ω’*)!
    そうなんです、私はたすかってるんでけどね😂笑
    そうですよね💡お腹すいたら泣くだろうしいいかな、と寝かせていたんですが不安で.......でも同じ方がいて良かったです☺️

    • 11月17日
ママり

後1週間ほどで3ヶ月になる娘がいますが夜9時頃から8時過ぎまで余裕で寝てます!わざわざ起こしてミルクあげてないですよ!

  • たあし

    たあし

    ありがとうございます!*(^o^)/*
    私もあと一週間ほどで3ヶ月です!同じで嬉しいです笑☺️
    同じ感じでよかったです!😢
    まさんは混合ですか?😳

    • 11月17日
  • ママり

    ママり

    完ミですよ🍼
    2ヶ月なる前くらいまでは混合でした!

    • 11月17日
  • たあし

    たあし

    そうなんですね!☺️✨ミルクの方が腹持ち良くてよく寝てくれますよね(*´▽`*)

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

うちは完ミだったのですが、その頃は20時半には寝て朝6時頃までノンストップで寝ていました!
特に起こしたりはせず、私もゆっくり寝かせてもらいました😂

  • たあし

    たあし

    ありがとうございます!(^^*)
    めちゃめちゃ寝ますね!☺️✨お母さんは本当にありがたいですよね💡
    同じ感じで安心しました😢✨このまま寝かせてあげます☺️

    • 11月17日