※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
子育て・グッズ

夜間授乳で赤ちゃんを起こしても悪影響はないか、発達に影響はあるか悩んでいます。母乳量を増やしたいが、赤ちゃんが夜中よく寝るため、起こすのをためらっています。悪影響がなければ授乳してキープしたいです。

夜間授乳をするために寝ている赤ちゃんを起こしてしまうと、悪影響はありますか?
発達によくないのでしょうか?

ミルク寄りの混合ですが、少しでも母乳の割合を多くしたいと思っています。
「母乳量を増やすには深夜の頻回授乳が一番」だと知ったので、長くても3時間間隔で起きてもらいたくて最近夜のミルク量を減らしました。
(80ml飲むと授乳間隔が4〜4.5時間あくので60mlにしました)
なのに、逆にここ1週間くらいで夜中しっかり寝るようになってしまいました。
昨日・おととい共に、22時台に授乳したあと寝て朝5時台に起き出してくる感じです。

寝ぐずりが酷く、旦那が寝かしつけている手前、深夜に1度でも起こしたいけど遠慮してしまいます。
「寝たばかりなのにもう起こすの?」
「こどもは寝てる間に発達するんじゃないの?」
「母乳量増やしたいのは親の都合、こどもに悪影響があるなら諦めて」
などと言われます。

私としては、悪影響がなければ夜中でも授乳して分泌量をなんとかキープしたいです。
しかし発達が損なわれるなど悪影響があるなら、母乳が出なくなるとしても自然に任せて寝てもらおうと思っています。

コメント

さき

私もよく寝る子で夜中時間が空いていました!
因みに完母でした。
2,3ヶ月ごろ病院で相談すると今の月齢で空きすぎるのは低血糖症の心配もあるので
5時間ぐらいで起こして授乳して下さいと言われました‼
心配な時は専門の人に相談するのが1番安心できると思います!
1日の授乳の時間,量なども伝えると良いと思います(^^)

  • こっこ

    こっこ

    5時間ほどで低血糖になってしまうんですね…!
    ミルクは消化が悪いので睡眠時間が延びることはありますよ、とは聞いていましたが、具体的にどのくらいなら問題ないのかは知りませんでした。
    ありがとうございます!

    通ってた産婦人科では生後1ヶ月を迎えるまでしか相談を受け付けてもらえないので、今後のためにも他にどこか専門の相談口を見つけたいと思います。

    • 7月27日
kn1

夜にしっかり寝てくれるなら寝かしてあげた方が後々の為にもいいかな?とは個人的には思います😅
日中のミルクを減らして母乳の授乳時間を増やして、夜は搾乳することは出来ませんか?母乳量増えるのは直母が一番ですけど、せっかく寝てくれるのであれば2ヶ月ですし起きた時にあげる方が赤ちゃんも生活リズムが整いやすいかなと…😓

  • こっこ

    こっこ

    確かに、後々のために生活リズムを整えておいたほうが良さそうですね。。。
    大きくなっても夜中起きるリズムになってしまうと本人も辛いですよね…💦

    赤ちゃんを起こさないような音量で目覚ましかけて、夜間搾乳がんばってみます!

    • 7月27日
deleted user

寝てるなら寝かせておきますかね…悪影響があるなら、夜に寝る生活パターンが身についてきたのに、生活リズムがまた狂ってしまうかもしれません。
というか、うちの子の場合ですが…寝てる時に飲ませたくて起こしても、飲んでる最中にすぐ寝てしまってマトモに飲ます事が出来ません。

起こすの躊躇してしまうようなら、搾乳機で搾乳してはどうでしょう??

  • こっこ

    こっこ

    せっかく夜寝る生活パターンが身についたなら守っておいたほうが良さそうですね💦
    起こしても、ニャンだこれはさんのお子さんと同じでうまくいかない場合もありそうですしね…

    大した量が出ないので搾乳器を買っても意味がないのでは…と思っていましたが、この機会に検討してみます。

    • 7月27日