![その](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の妊婦さんがお腹の張りについて相談。切迫早産で安静中で、軽い痛みやお腹の縮む感覚がある。検診で入院の心配もあり、2歳の子供がいるため自宅で過ごしたいとのこと。
29週前後の方、
また先輩ママさん方で29週だった頃、
お腹の張りはどうでしたか?
切迫早産で寝たきりの安静ですが、
生理痛の軽い版みたいなジ〜〜〜ンとした痛みが
たまにあります。
「痛い?」と聞かれると
「『痛い!』というほどではないけど、
痛みはゼロではない」という程度です。
またトイレなどに立つとその度にきゅーっと
お腹が縮む感覚、
横になっていても、たまにきゅーっと
お腹が縮む感覚がします。
これは切迫早産の症状が進んでいるんですかね💦
それとも週数が進むとこのくらいの事は
よくある事なのでしょうか。
1人目の時も切迫早産で長期入院をしたいるので、
体質的な事もあるとおもいますが、
毎回検診のたびに「今日こそは入院か🌀」と
ドキドキしています💦
27週で子宮頸管24ミリ
今日は29週の検診です。
今回は上の子(2歳ちょうど)がいるので、
できれば自宅安静のまま乗り切りたいです💦
ドキドキ😫
- その(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
今日から30wなので殆ど変わらない週数で、先々週から自宅安静になってます。
張りは張り止め飲んでるせいもあるのかもしれないけど、基本的にそんなに感じないです🤔
でも軽い痛みがある時もあるので、切迫ってこんな感じなのかなと初めての体験にドキドキしてます笑。
因みに上の子の時は切迫にはならず、この頃はまだ張りも痛みもなかったです。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私も切迫早産で自宅安静中ですが、張りが多い日と、落ち着いてる日とあります🤭
私も検診のたびに入院道具を揃えて検診行きます(笑)
-
その
もう入院覚悟が毎回の事すぎて、入院セットは母の車に積みっぱなしにしています笑
- 11月17日
-
まま
一緒ですねー😅😅😅
- 11月17日
その
ありがとうございます!
そうなんですね😭
私も張り止めを飲んでいますが、飲んでいてもこんな感じという事はあまりよろしくはなさそうですね😞
「張りやすさは体質だね〜」と言われていますが、ここ数日、お腹がカチンコチンに縮むので怖くて😵
お腹の子の成長が第一ですが、このコロナ禍の入院で息子と離れるのは辛すぎます😱入院は回避になるように祈るしかありません💦
メメ
でももしかしたら私は張りに鈍感なのかもです💦
切迫との診断前も自覚症状はなかったですし😢
我が家もやっぱり上の子がいるので入院は絶対回避したくて…今日が健診なんですが本当に少しでも改善されてることを願うばかりです😭
お腹の子大事だけど、正直目の前の子もめちゃくちゃ大事ですよね…。