
妊娠中に青魚を食べると吐き気や嘔吐が出ることがあり、赤ちゃんに影響があるか心配です。
【妊娠中の食べ物アレルギー?】
汚い話ですいません。
今年の春頃(妊娠前)に焼いたイワシを1匹食べて、数時間後から吐き気。
その後1度海の近い海鮮屋さんでイワシのフライを1枚食べて、数時間後吐き気。
普段から青魚がすきで気にせずに食べていたのですが、急に食べれなくなってしまいました。
鯖も好きでサバ缶も良く使うのですが、最近では恐る恐る一口のみで、吐き気は無く
今日夜ご飯19時頃にサンマの蒲焼きを1匹食べました。
そして1時間後からげっぷが止まらず、結果嘔吐。
今もまだ胃がムカムカきりきりします…
妊娠中の青魚は大丈夫。むしろ取った方がいいと書いてあったのですが、
妊娠中に食べ物のアレルギー症状?中毒症状?になってしまう場合赤ちゃんに影響あるのでしょうか???
肌や喉にアレルギー症状はでていません。
- さえちゃま(3歳11ヶ月)
コメント

ぺん
👶に影響はないと思いますが、妊娠すると体質が変わるって言うし…😭
無理して摂取されずにDHAのサプリを飲むとかにしたらどうですか🤭
私は魚ではなくお肉で吐き気が増してました💦

ゆっこ
たぶん、アレルギーとかではないですが、つわりの一種的なものかなぁと考えてます。普段は全然平気(むしろ、好きなので、のりだけでも食べたい)なのに、妊娠してからのりを食べると胃がムカムカして、結局吐きます。あまり吐くと、腹圧がかかるのはよくないって言われたりしますが、胃のムカムカには勝てないので、吐いて楽になっちゃいます。
妊娠中(特に後期)は赤ちゃんに青魚に多く含まれるDHAなどが良いとされてるので
取った方がいいってなってるんですよね。一人目の時に栄養士さんに言われました。
でも、気持ち悪くなるなら、サプリなどもありますし、無理して取る必要はないと思いますよ。
-
さえちゃま
つわりの一種なら出産後食べれるのでまだ我慢できるのですが、妊娠する3ヶ月ほど前から青魚で吐き気してしまって…😂
青魚好きなので出産してまた体質変わってたべれるといいなあ…
まだ胃はムカムカしてるのでもう後期になったらサプリですね😭
ありがとうございました🙇♂️- 11月17日
さえちゃま
妊娠以前にイワシが食べられなくなってしまったので年齢もあるんですかね…😂
妊娠初期も主人が食べてるイワシのフライが美味しそうで懲りずに一口食べて吐き気してました😂
サプリの手もありましたね!
赤ちゃんに影響ないなら一安心です!ありがとうございます☺︎