
コメント

New mam
それはみんなやるみたいです笑
うちの息子も、凄い唸っていました(^^;;
頭の血管切れるんじゃないかと心配しましたが、時とともにしなくなっていきます。
気づくと、そういえば最近あんまり唸らないなーと。
あまり心配しすぎなくて大丈夫ですよ(*´ω`*)

あきらプリン
顔を真っ赤にしているのわ自分で頭に血流をいかせているからです^ ^
後、飲んだ母乳を戻すのわ新生児だと普通の事です!まだ満腹中枢が整っていませんし、食道から胃にかけての器官もまだ未発達ですから⭐️
-
☆おゆき☆
そうなんですか!!
力んで、血流をよくしているのかー♪( ´▽`)
やっぱり、戻してしまうのも、よくあることなんですね!
母乳の質が良くないのかとも不安になって(>_<)- 7月27日

❁︎はな❁︎
上の子も良く唸ってましたー!
「生まれたばかりの赤ちゃんは、お腹の中の変化〈腸が動いたり胃が働いたり〉が、不思議な感じがして、お腹に力が入ってしまうんだよー!」
と助産師さんに聞きましたー!
2ヶ月なるころにはいつの間にかなくなってましたよー( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
-
☆おゆき☆
ありがとうございます!!
それを聞いて、ほんまに安心しました(*^o^*)
よかったー。
お腹の中が気持ち悪いんですねー。
分からないから、色々不安になってしまって。- 7月27日
-
❁︎はな❁︎
そりゃ不安になりますよね( ´•ω•` )
あるある知らないうちは、何もかも不安ですよ( ´⚰︎` )!
吐き戻しも、ゲップをさせる必要がなくなるまでは出やすい子も多いですよー!- 7月27日
-
☆おゆき☆
そうなんですか!!
吐き戻しも、長い間続く子もいるんですね!!
あるあるも知らないと、びっくりすることばかりですね笑- 7月27日

JDAxxxABC
赤ちゃんあるあるですね♪
唸るのも母乳の吐き戻しもよくありますよ(*^▽^*)
私の息子は唸りがうるさすぎて私が寝てても目が覚めるほどでした(笑)
吐き戻しもゲップをしっかりさせる事で
ある程度は防げたりしますが
まだまだ消化なども上手じゃない小さい体なので皆って言っていいほどじゃないかな?ってくらいのあるあるです😆
なので心配なさらずミルクなら量を考えなきゃですが
母乳なら飲み過ぎって事はないので欲しがるだけあげて大丈夫ですよ\(^o^)/
-
☆おゆき☆
あるあるですか!!!
尚更安心しました(*^o^*)
赤ちゃんがこんなに唸るなんて知らなくて、びっくりしてしまってf^_^;)
うるさいくらいですよね( ̄◇ ̄;)
良かった、引き続き母乳がんばります!!- 7月27日
☆おゆき☆
ありがとうございます!
安心しましたー(>_<)
ほんま、血管切れそうですよねf^_^;)
だんだん無くなってくるなら、良かったです(*^o^*)