※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よよな☆
妊娠・出産

旦那の実家へもお金を渡すべきか悩んでいます。旦那は不要と言いますが、何か贈るべきでしょうか?

旦那と上の子が旦那の実家でお世話になる場合のお礼について

今、出産前で私の実家に上の子と2人で帰ってきてます。
出産で入院する5日間は、旦那に上の子を連れて行ってもらって、2人共旦那の実家でお世話になる予定です。
私の実家へは、産前後(約1ヶ月半)お世話になります、ということでお礼のお金を渡しました。
旦那の実家へもお金を渡すものでしょうか?
旦那いわく、「嫁いだ嫁がお世話になるからお礼を渡すけど、自分の実家は不要」と言います。
そういうものなのでしょうか?
お金を渡さないなら、何か買ってもたせようかと思いますが…そんなんでいいのか不安です。

コメント

ままり

私の場合は両親が離婚してて母がシングルなので里帰りはしないで、入院中だけ旦那と娘が義実家にお泊まりになります。

産後は義母や母に時間交代などで家に来てもらってお手伝いしてもらうという形をとります。
コロナの影響で妊婦健診も付き添いが無理で毎回義母に送り迎えと娘を見ててもらったりお世話になってる&本来 里帰りができる状況だったら義実家にお世話になることはなかったわけだし って事で
5日間ほど旦那と娘がお世話になるのでお金渡すつもりです。
金額は母と相談しました。

私たちがしてあげたいからしてるだけ!!ってタイプの義家族なので受け取ってもらえるかは別ですが😭

  • よよな☆

    よよな☆

    ほんと、今は妊婦検診も大変ですよね😭
    それだけお世話になるなら、お礼渡した方が甘えれますね。
    旦那の実家も同じタイプなので、受け取ってもらえなさそう…!
    でもそれは別問題ですね。
    再度、旦那に相談してみます!

    • 11月16日
  • ままり

    ままり


    毎回してもらいっぱなしだとほんとこっちが申し訳なさ過ぎて😭
    受け取ってもらえるかは別ですが行動にするしないじゃ違うかなと思うので1度渡してみて、受け取って貰えそうになければ何かいいお肉とか物で渡そうかなって考えてます😳

    • 11月17日
  • よよな☆

    よよな☆

    そうですよね!
    本当に助かってるので何かお礼したいですよね☺️
    もし差し支えなければ、金額とか教えていただいてもよろしいでしょうか?
    同じ期間、人数なので参考にさせてください🙏

    • 11月17日
  • ままり

    ままり


    緊急で帝王切開などがなければ多分4~5日間ほどになると思うので、旦那と娘の食費、光熱費などもろもろで1日1万と考えて5万渡すつもりでいます!

    そんなんなら赤ちゃんに使ってあげて😭と受け取ってもらえなさそうですが😅

    • 11月17日
  • よよな☆

    よよな☆

    !!
    なかなかな金額ですね!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました😊😊
    お互い、出産頑張りましょうね✊

    • 11月17日
ゆー

少しパターンは違いますが、私も出産して入院中、上の子を旦那の実家でお世話になり産後1週間もお世話になります!

旦那と相談し、義母義父は贈り物とか現金渡されたりが嫌いみたいなので、せめてもの気持ちということでお菓子を渡すことにしました!

私も現金じゃなくてて不安ですが旦那さんがそういうなら大丈夫だと思います!

  • よよな☆

    よよな☆

    うちの旦那の実家も、一緒にご飯に行ってもおごらせてもらえなかったりで、何か物を渡すしかしてません。
    今回もそうなる気もするのですが、それでも用意はした方がいいかなーと不安になりました😢
    再度、旦那と相談してみて、やっぱ要らないと言うなら、みんなで食べれる何か買って行くよう指示します!

    • 11月16日