※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HM
妊娠・出産

腹帯を頂いたので使っていますか?どんな時に使っていますか?

腹帯って使ってますか?
先日、戌の日の安産祈願に行ったら腹帯を頂きました。
さらし帯タイプなのですが皆さん使ってますか?またどんな時に使っていますか?

コメント

ママリ

さらしタイプもそうでないのも持ってましたが余計に苦しくてつけてませんでした♩♩♩

  • HM

    HM

    じゃあ絶対必要とかそう言ったわけではないのですね😊‼︎せっかく貰ったから使おうかなと思ってましたがさらし帯なのでなんて手軽にはできなくて😂😂

    • 11月16日
AyA

私は腹巻とベルトタイプのものを使用してますが、安産祈願の時に使って、お腹があまり出ていなかったので7ヶ月ぐらいまでは使いませんでした!お出かけする時に腹巻をするぐらいです!
いまはもうすぐ9ヶ月になりお腹も出てきたので動いたり、お出かけの時にベルトを使ったりしてます!
家にいてゆっくりする時などは苦しいのでなにもしません(><)

ゆいやま⛄️🖤💙

上の娘の時はさらし帯タイプ使ってましたがトイレする時が大変で😅
今、妊娠中ですがつい最近まで使っていませんでした💦

やはりさらし帯タイプはお腹を冷えから守ってくれるのか、お腹の冷えが全然違います😅
妊娠後期の検診で逆子を指摘されました😅
お腹の冷えも関係あるようで、慌ててさらし帯でお腹温めて逆子体操したら直りましたが…

  • HM

    HM

    日頃からお腹冷えやすいのでせっかくあるし使ってみます!
    たしかにベルトタイプやパンツ一体型のものに比べたら苦労しそうですが😅😅

    • 11月16日
はじめてのママリ

使った方がいいかと思います!
子宮頸管予防に是非!
私は短くなって切迫早産になり腹帯をかかさず付けてました!
それが原因かはわかりませんが、調べるとネットで出てきて、なぜ付けなかったのかと後悔しまくってました😅

  • HM

    HM

    えええ!明日から巻き方調べて使いたいと思います!安産祈願で頂いた一枚しかないのですが替えを買った方がいいでしょうか?

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はトコちゃんベルトと腹巻タイプの2枚買いました!
    トコちゃんベルトは外出時、腹巻タイプは家様です😊
    そしたらトコちゃんベルトを追加購入オススメします😊✨

    • 11月16日
ママリ

一人目の時に腹巻きとサラシタイプ貰いました。腹巻きばかり使ってたのですが、2人目の時に友人薦めでサラシタイプ使用したら、意外と早々に巻くのも慣れ、暖かいし、安定するので重宝しました!3人目もサラシタイプをよく使いました🎵トコチャンベルトとダブル使用で、とても良かったです✨
出産も予定日近くの安産でしたよ!